海洋ゴミを生かすために!
2024年10月25日 18時09分3・4年生の総合的な学習の時間では、海洋ゴミについて学習しています。
今年はSDGsコンダクターの方々に来ていただき、海洋ゴミを生かすために自分たちに何ができるか一緒に考えていただきました。
実はこのコンダクターの先生方、今月の3日にも来ていただいており、船越海岸に流れ着いたゴミの調査を一緒にしていただいていました(その時の様子がこちら↓)。
また、先日の城東開発さんの出前授業では、アップサイクルキーホルダー作りを通して、海洋ゴミを生かすことも学習しました(その時の写真については以前の記事をご覧ください)。
本日の活動では、前回拾った海洋ゴミを生かすため、SDGsコンダクターの先生方にアイディアを用意していただきました。都合で来ることができなかったコンダクターの先生にも、アイディアを送っていただきました。
子どもたちはコンダクターの先生方のアイディアを聞き、その中で自分にもできて、海洋ゴミの削減にもつながるアップサイクルの作品を選び、制作のための計画を立てました。
今後、ここで立てた計画をもとに、アップサイクルの作品作りを行います。今後どんな作品が仕上がるか楽しみですね!
今回の活動のために、コンダクターの先生方にはアイディアを考えていただいたり、実際に作品を作ってきていただいたり、分かりやすい説明資料を準備していただいたりしました。さらに、船に乗り遅れるかもしれないというギリギリの時間まで、子どもたちと熱心に関わっていただきました。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします!