運動会 小中合同練習を行いました。
2025年5月13日 11時29分興居島連合大運動会が近づく中、今日は「小中合同練習」がありました。
まず最初に、集合隊形になり、ラジオ体操を行いました。本番同様にしっかりと行うことが
できました。
プログラム通り、ラジオ体操後、赤団・白団に分かれて円陣を組んで気合を入れます!
この後は、小学校1~3年生は「玉入れ」の確認やダンスの練習を行いました。
小学校4生~中学校3年生までは、「綱引き」の練習をしました。
赤団・白団ともに勝つための作戦を考えました。児童・生徒の位置を考えたり、綱の引き方の
方法なども考えたりしました。それぞれで考えた作戦はうまくいったのでしょうか。
どちらも譲らずといったところでしょうか。練習で勝てても本番ではうまくいかないということ
もあります。みんなとの積極的なコミュニケーションが重要になりますね。楽しみです!
綱引きの後は、「応援合戦」の練習をしました。中学校のお兄さんやお姉さんに一生懸命に付い
ていく、小学校低学年のみんなの姿が印象的でした。とても頑張っています!その調子だよ!