中学校「生徒総会」がありました!
2025年7月10日 16時30分中学校では、「生徒総会」がありました。
円滑な生徒会活動を目指しての大切な意見交換の場です。
事前に取ったアンケートをもとに、次の6つの議題が挙げられました。
①教室移動において移動の少ない時間割にならないか
②掃除が終わってからと終わりの会の間を5分伸ばせないか
③連合大運動会での種目を復活できないか
④カバンにお守りやすずを一つまで許可してほしい
⑤朝読書の時間を増やしてほしい
⑥太鼓練習の時間を増やしてほしい
生徒達は、これらの議題に対して賛成、反対のそれぞれの意見を聞き、他にも解決策がないかという視点や、現状を変えたときに新たな問題が発生しないかという視点で意見を出し合い、出てきた意見を整理しました。
自分達が生活する興居島中学校をより良くしていきたいという思いから、活発に意見交換が行われました。
今回の生徒総会で出てきた意見をもとに、今後さらに生徒・教職員で議論を深めていく予定です。
2学期・3学期にも生徒総会が行われます。生徒会活動を通じた生徒達の成長と、今後の興居島中学校の変化がとても楽しみです。