ようこそ!興居島小・中学校のホームページへ


【アクセス】高浜港から、泊港行きか由良港行きのフェリーにご乗船ください。各港から学校まで約1.8kmです。

【所在地】〒791- 8093  愛媛県松山市泊町甲425-3 

【小学校】 電話:089-961-2011  FAX:089-961-3595 【中学校】 電話:089-961-2010  FAX:089-961-3596 

☆フェリー運航についてのお知らせ   現在、通常運航中です。

☆「学校説明会のご案内」のページを更新しました。令和8年度向け学校説明会についての資料や学校案内リーフレット、学校紹介動画などを掲載しています。興味のある方はぜひ御覧ください。こちらからどうぞ➡学校説明会のご案内

 学校説明会は11月8日(土)9:30から本校で実施します。参加申し込みの締め切りは10月27日(月)です。たくさんの方の御参加をお待ちしております。

興居島小・中学校日記

みなさん元気に過ごしていますか?

2020年3月6日 14時55分

 急に学校が休みになって3日が経ち、あっという間に週末です。みんなは、元気に過ごしていますか?子どもたちのいない学校は、とっても静かで、チャイムだけが鳴ってとても寂しいです・・・

 今日は、先生たちで、みんなが植えてくれたり、お世話してくれたりして元気に育っている花の手入れをしました。弱っている花を、日当たりがよくて潮風が防げる場所に移動させました。ビオラは、3日に3・4年生が花がら摘みをしてくれたので、花がありませんが、サクラソウは満開ピンクです♪大介先生は、運動場の整備もしてくれています。

 4年生が育てたラディッシュも、育った分を先生たちで収穫しました。とれたてを生でかじってみると、小さいのにしっかりカブの味がしてびっくりしました!!

 

 3日の日は、バタバタしてゆっくりする時間はなかったですが、最後の給食は、ひな祭りメニューでとってもおいしかったですね!!6年生は、小学校で食べる最後の給食でした。

 2日の「ごごしまタイム」では、先生から、臨時休業中の過ごし方について話を聞きました。

 2日の段階で、修業式までに学校に来るはずだった日数は18日。学校に来ていたら、1日8時間学習していたと考えて計算すると、「8時間×18日=144時間」学校での勉強ができなくなることになります。

★ 次の学年へのステップアップがしっかりできるように、復習をがんばりましょう。

★ ゲームをする時間もたくさんあるけれど、健康のことも考えて、時間を決めて楽しく過ごしましょう。

★ 新型コロナウイルスにかからないためにも、特別な用事がなければ、人が大勢集まる場所に行くのは控えましょう。どうしても行く場合は、マスクを着用しましょう。手洗い、うがいも忘れずに。

 突然やってきた長い休みですが、

● 1年間のまとめをする休み

● みんなの健康を守る休み

にしましょう!!

 

  運動もしっかりしてね☆

 

 

更新情報