興居島小・中学校日記

中学校「校外学習」(坊っちゃん劇場・坂の上の雲ミュージアム訪問)

2025年9月18日 16時47分

今日は、中学生は「校外学習」に出かけました。

最初に、坊っちゃん劇場で「新鶴姫伝説」を観劇しました。

戦乱の世に、大三島を守ったという伝説の鶴姫の物語でした。大山祇神社には、鶴姫が身に着けたとされる鎧が残されています。

平和のために、困難に立ち向かう鶴姫の葛藤や勇気が描かれ、引き込まれました。また、俳優さんたちの表現力やエネルギーには圧倒されました。

観劇後、坂の上の雲ミュージアムを訪ねました。

新しくできた「こども本の森」を見学しました。たくさんの本が整理されていて、いろいろと手に取って読むことができました。

また、秋山好古、秋山真之、正岡子規のことや明治時代の松山にゆかりのある出来事等にふれ、ふるさとについて学び直しができました。

今日の「校外学習」では、松山の文化にふれることができ、とても有意義な学習ができました。

学習の振り返りをして、愛媛や松山をもっと知ることができるようにしたいと思います!