興居島小・中学校日記

造形の秋

2025年10月15日 09時27分

本校では、9月から10月にかけて「造形月間」を設定し、造形活動を通して子どもたちの感性を育んでいます。

IMG_4351 IMG_1223 IMG_1224 

1・2年生は、まごころを込めてメダルづくりに取り組みました。相手のことを思い浮かべながら、海でとれた素材を使って世界に一つだけのプレゼントに仕上げました。

3・4年生は、自分のイメージを広げながら作品を制作しました。丁寧に色を塗り重ねたり、細部を描き足したりして、思いのこもった作品となりました。

IMG_1221 IMG_1217

5年生は、手本と自分の字に真剣に向き合い、集中して書写に取り組みました。静かな時間の中で、それぞれの個性が文字に表れていました。

6年生は、学校近くの神社を題材に、細かい描写で作品を仕上げました。色を丁寧に塗り分ける姿勢は、さすが最高学年といえるものでした。筆のタッチにも一人一人の個性が光っていました。

11月8日(土)の学校説明会では、子どもたちの力作を体育館に展示する予定です。ぜひご覧ください。