興居島小・中学校日記

理科大好き3年生(小学校)

2021年6月16日 09時30分

 3年生になり、新しい教科がたくさん始まっています。どの教科も意欲的に取り組んでいる中、理科が大好きな子どもがたくさんいます。

 理科では、春から「チョウをそだてよう」の学習で、モンシロチョウとアゲハチョウを、卵から幼虫。そしてさなぎ、成虫へと成長する過程を観察してきました。

 まずはモンシロチョウ。

そして、アゲハチョウ。

 どちらも無事羽化させることに成功。同じチョウの仲間。成長過程は同じでも、食べるものや幼虫の形は違っています。成長過程を見守りながら、たくさんの気付きや学びをすることができました。

 最後に愛着のわいているチョウとお別れすることに淋しさを感じつつ、外に逃がしてやりました。

 他にも、ヒマワリとホウセンカを育てたり、かげと太陽の観察をしたりと、日々楽しく理科の学習に取り組んでいる3年生です。