かみかみ実験!なんで食べるときにかむの?(小学校)
2021年11月29日 07時00分小学校4年生は、歯に関する授業をしました。研究授業として、たくさんの先生方に見てもらいました。
「何で、食べるときには”よく”噛むの?」この日は、特別なガムを使って「かみかみ実験」!しっかり噛むと、ガムの色が緑からピンクに・・・!?
次は、大豆を使って「かみかみ実験」!10回噛んだ時と30回噛んだ時の大豆を、蓋つきのカップに出して、粒の様子や、自分の歯の様子などについて観察しました。「噛むと唾液が出てきたよ。」「粒がすっごく小さくなったなぁ。」「30回噛むのは疲れたなぁ。」「噛めば噛むほど味が出てきた!」いつもは、「噛む」動作の後は、ごっくん飲み込むだけなので、食べ物の様子や歯の様子など、気にしてなかったことにも気付けました。
次に、養護教諭から、何で”よく”噛むといいのかについて、お話を聞きました。”よく”噛むと、「いいこと」がたーーーーっくさん出てきてビックリです。
最後に、ロイロノートを用いて、「よく噛んで食べるには、どうすればよいのか」について、意見を出し合いました。「一口目は30回頑張るぞ」「噛むことを意識する!・・・ために、どうすればいいのかなぁ・・・」と、いつもは意識していなかった「噛む」ということについて考えた1時間でした。