ようこそ!興居島小・中学校のホームページへ


【アクセス】高浜港から、泊港行きか由良港行きのフェリーにご乗船ください。各港から学校まで約1.8kmです。

【所在地】〒791- 8093  愛媛県松山市泊町甲425-3 

【小学校】 電話:089-961-2011  FAX:089-961-3595 【中学校】 電話:089-961-2010  FAX:089-961-3596 

☆フェリー運航についてのお知らせ  ➡ 現在、通常運航中です。

興居島小・中学校日記

ポンジュース工場とフジ安城寺店に行ってきました

2025年11月14日 07時45分

 先日、3年生5人でポンジュース工場とフジ安城寺店の見学に行きました。

 ポンジュース工場の見学は坂本小・日浦小・中島小と合同で行いました。全体での挨拶の後、まずは工場を見学しました。

IMG_2569 IMG_2570 IMG_2572

 子どもたちは、ポンジュース工場については社会科で教科書を使って一通り学習しています。しかし、工場に近づくにつれて感じるみかんの香りや、ベルトコンベアーでスムーズに運ばれたり洗浄されたりするみかんの動き、ー18℃以下に設定された冷凍庫の寒さなどを、五感で感じることができました。それもあって、見学中に何度も「ここまでみかんが香ってくる!」「キャリーケースの動きがすごい!」などの声があがりました。

IMG_2585 IMG_2594 IMG_2622 IMG_2633

 その後の質疑応答では、積極的に質問をしたり、感想を述べたりする様子も見られ、とても充実した見学になりました。

IMG_2645 IMG_2646 IMG_2647

 工場見学の後、少しの間ではありましたが、お弁当を食べながら他校の3年生とお話をしたり、いっしょになんでもバスケットで交流したりする時間も取ることができました。

IMG_2656 IMG_2658 IMG_2661 IMG_2665

 午後に行ったフジ安城寺店では、最初に店内の様子を確認しました。店内に商品の看板が吊り下げられていることや店の奥にお肉や冷凍食品のスペースがあることなど、1カ月ほど前に学校で学習したことをしっかり振り返ることができました。

IMG_2666 IMG_2667 IMG_2676

 また、店長さんにバックヤードの紹介もしていただきました。肉や魚を切ったりする部屋には月1回の検査をクリアしている人だけが入れることや、ゴミを捨てる時にも必ず重さを量っておかなければいけないことなど、教科書に書かれていないことも詳しく教えてくださいました。それらの話を、子どもたちも熱心に聞いたり、メモしたりしていました。

IMG_2691 IMG_2692 IMG_2699 IMG_2724

 教科書で学ぶことも大事ですが、実際に見て、聞いて、確かめる学習も大切です。今回の経験はとても貴重なものです。気付いたり、感じたりしたことを忘れずに、今後の学習に役立ててほしいと思います。

IMG_2727

 

更新情報