盲学校の友達と交流したよ!
2025年7月1日 16時35分今日は待ちに待った盲学校の友達との交流の日でした。興居島小に合併する前から続いている交流ですが、新型コロナウイルス感染症の影響でしばらく交流できない時期もありました。新型コロナウイルス感染症の収束後、今年度で3度目の交流会となります。
まずは、6年生が港までお迎えに行きました。そして、体育館で対面式。6年生の挨拶や校長先生のお話のあと、自己紹介を行いました。1年生や転入生は初めての交流で少し緊張していましたが、しっかり自己紹介や楽しみたいことを伝えることができました。
続いて、みんなが楽しみにしていた海遊びです。興居島っ子が考えた「浮き輪列車」「水鉄砲」「わかめ投げ」「砂風呂」など、さまざまな遊びで交流しました。盲学校の友達も3回目の参加ということで、海にすっかり慣れ、上手に浮かんだり水鉄砲をかけ合ったりと、みんなで楽しく過ごしました。海遊びを通して、確実に仲が深まっているのを感じました。
その後はスイカ割り。2グループに分かれて盲学校の友達や6年生、5年生と順番に挑戦しましたが、なかなか割れません。最後に2年生と5年生が見事に割ってくれ、大歓声が上がりました。みんなで食べるスイカは格別でした。お昼は、みんなでお弁当を食べながら笑顔で会食を楽しみました。
最後はお別れ式。感想交流では、たくさんの人が積極的に手を挙げて感想を伝え合い、年々仲が深まっていることを実感できました。
これからも、このつながりを大切にしていきたいと思います。そして、盲学校の友達とまた一緒に遊べる日を楽しみにしています。