えひめいじめSTOPデイ!plusに参加しました!
2025年11月25日 16時00分小学校6年生と、中学校1年生は「えひめいじめSTOP!デイplus」に参加しました。
県内の小学校6年生、中学校1年生の約22,000人が参加する取組でした。
センター校、リモート校、サテライト校が、いじめをなくすためのテーマについて話合いをつなげ、本校はサテライト校として話合いを深めることができました。
「いじめはどうして起こるのだろう」「いじめはどうすればなくなるのだろう」「安心して過ごせる学校とは?」「よりよい人間関係を築くにはどうしたらよいのだろう」といったテーマについて考えました。センター校やリモート校のオンラインでのやり取りを確認しながら、興居島小中学校でも議論しました。
また、大学の先生やゲストの方からは心のことや自分に向き合う等、いろいろなアドバイスや感想が出され、それに基づいていじめをなくすための意見をまとめることができました。配布されたカード「いじめSTOP!宣言」には、いじめをなくすための意見を書きました。
「学校を居心地のいい場所にする」「自分を大切にする態度を身につける」「相手を理解する力を身につける」など、いじめを起こさない、起させない、見逃さない態度をみんなと共有して、楽しい学校生活を送りたいと思います。
とても有意義な学習となりました。