ようこそ!興居島小・中学校のホームページへ


【アクセス】高浜港から、泊港行きか由良港行きのフェリーにご乗船ください。各港から学校まで約1.8kmです。

【所在地】〒791- 8093  愛媛県松山市泊町甲425-3 

【小学校】 電話:089-961-2011  FAX:089-961-3595 【中学校】 電話:089-961-2010  FAX:089-961-3596 

運動会に関する連絡

本日、興居島連合大運動会は予定通り午前9時に開会します。なお、児童生徒の登校につきましては通常通りといたします。島外中学生で7時17分便に間に合わない場合は7時52分便に乗船、登校して構いません。保護者で通学用バスご利用希望の方は7時52分便にご乗船いただき、ご来校ください。よろしくお願いいたします。

興居島小・中学校日記

外国語活動・英語科の学習を見てもらったよ♪

2023年10月26日 19時15分

 10月25日(水)は、興居島っ子の一生懸命学習に取り組む姿をお客さんに見ていただきました(*^▽^*)特に、小学校4年生の外国語活動と中学校3年生の英語科の授業は、興居島小中の教員全員でも参観し、今後の興居島小中学校の外国語活動や外国語科、英語科の学習の進め方について話合いが行われました。

【小学校4年生】「Let's Try!2 Unit7 "What do you want?」

 野菜や果物などの食材の言い方や、欲しい食材の訪ね方を学習してきた4年生。学習の最後は、家族のみんなに好きな食べ物を聞いて、オリジナルメニューを作りました。できたオリジナルメニューの紹介を家族にするために発表の仕方をアドバイスし合って、動画に撮りました!喜んでもらえるといいね( *´艸`)

IMG_0007 IMG_0017 IMG_0023 IMG_8481

【中学校2年生】「New Horizon2 Unit5"Universal Design"」

 自分が調べた身近なユニバーサルデザインについて、紹介する英文を作って発表の準備をしてきた中2生。友達に紹介し、その紹介を聞いて、これまでに習った英語表現を使って即興で質問したり答えたりしました。台本のないやり取りをしました( ゚Д゚)!さすが中学生!!動画を撮影しながらやり取りし、振り返りでは、自分の対応を見ながら、次によりよい対話ができるよう改善点と対策を練りました!

IMG_0043 IMG_0050 IMG_0054 IMG_0048

 

更新情報