中学校
4月10日(月)、いよいよ新学期がスタートしました。
新しい先生を迎え、学年が一つ上がり、緊張と期待の1日でした。


そして11日(火)は入学式。島外から新たに4名の仲間を迎え、8人の新入生が入学式に臨みました。
たくさんの来賓の方々、保護者の皆様、先輩や教職員に見守られながらら入場して堂々と決意の言葉を述べ、興居島中学校の一員としてのスタートを切りました。部活動、勉強、生活習慣…それぞれの目標に向かって頑張ります!
明日からは早速テスト、給食も始まります。少しずつ中学校生活に慣れ、一緒に学習や行事、部活動に取り組んでいきましょう!
いよいよ令和5年度のスタートです!4月10日(月)に新任式・始業式がありました。新任式では、新しく来られた先生の話や転入生の紹介などがありました。今年度は、新しく3人の先生と3名の転入生を迎えてのスタートになりました(*^▽^*)

始業式では、代表の児童生徒が、新学期の抱負を発表しました。これまでの自分を見つめ直して、さらに伸ばしたい得意なことやこれまで以上に頑張りたいことについて決意を発表しました。

ドキドキの学級担任発表もあり、新しい教室に入って、気持ちを新たにした興居島っ子です!明日からも、元気いっぱい、やる気満々で頑張っていきましょう( *´艸`)
3月24日(金)に、令和4年度第3学期修業式が行われました。小学1~5年生と中学1・2年生の代表児童が、1年間の思い出やがんばったことと、次の学年に向けての抱負を発表しました。






校長先生からは、この1年間で様々な場面で「挑戦」することを子どもたちに話されました。今日も、「この1年間で挑戦したことはありますか?」と問いかけられました。この1年間で胸を張って「がんばった」「できるようになった」ことがたくさんできた興居島っ子。

そして、新学年への期待を胸に、立派に修業式を終えました(*^▽^*)春休みに、ゆっくりしたり、学年の学習のまとめをしたり、用具の整理整頓をしたりして、4月を迎えられるようにしましょう(*´ω`*)
3月23日(木)、興居島小学校の第14回卒業式が行われました。あいにくのお天気でしたが、みんな無事に卒業することができました(*^-^*)式では、堂々とした立ち振る舞いで、卒業証書をもらったり、「別れの言葉」を述べたりする卒業生の姿がとても立派でした。今年度は、在校生、保護者、多くの来賓の方々に見守られながら卒業式を行うことができました!!



卒業式後は、中学生も見送りに来てくれて、みんなで卒業生の門出を祝いました(*^▽^*)




長かったようで、あっという間だった6年間。楽しいこと、苦しかったこと、頑張ったこと・・・たくさんの思い出と共に、大きく成長した6年生!全員笑顔で卒業できました!!



中学校でもがんばってね!そして、ありがとう( *´艸`)♡
