興居島小・中学校日記

1週間がんばったぞ☆(小学校)

2023年4月14日 18時30分

 新学年がスタートして、あっという間に一週間が過ぎました。4月13日(木)には、運動会に向けてトラック走のタイム計測がありました。しっかりと準備運動をして、アップをして本番に臨みました!みんな、全力で走り切りました!!運動会に向けて、体育や休み時間に体をたくさん動かしてかっこいい姿が見せられるようにがんばります(*^▽^*)

 授業の様子を見に行くと、みんな生き生きと新しい学習に取り組んでいました☆新しい先生との学習も「楽しかった~!」「こんなことしたよ!」といっぱい報告してくれました(*^-^*)

 とってもよいスタートが切れた興居島っ子です☆ 

学校が始まったよ☆(小学校)

2023年4月12日 19時45分

 今日から給食も始まり、学校生活が本格的にスタートした感じです(*^-^*)1年生も、しっかり給食を食べて、お掃除も頑張りました!!休み時間は、残念ながらまさかの雨・・・外で遊べないけれど、室内で仲良く遊んでいました(*^▽^*)

 4月11日(火)には、運動場の草引きも頑張りました!春休みの間に、すくすくと成長した雑草たち。。。運動会に向けて、整備していきたいと思います。

 今日予定していたトラック走の計測は明日に延期となりました。明日は、走りやすい靴で登校し、自分の全力を出し切ってタイムを測れるといいですね(*´ω`*)

新任式・始業式そして入学式(中学校)

2023年4月11日 15時00分
中学校

 4月10日(月)、いよいよ新学期がスタートしました。

新しい先生を迎え、学年が一つ上がり、緊張と期待の1日でした。

 そして11日(火)は入学式。島外から新たに4名の仲間を迎え、8人の新入生が入学式に臨みました。

 たくさんの来賓の方々、保護者の皆様、先輩や教職員に見守られながらら入場して堂々と決意の言葉を述べ、興居島中学校の一員としてのスタートを切りました。部活動、勉強、生活習慣…それぞれの目標に向かって頑張ります!

 

 明日からは早速テスト、給食も始まります。少しずつ中学校生活に慣れ、一緒に学習や行事、部活動に取り組んでいきましょう! 

 

 

入学式(小学校)

2023年4月10日 18時30分

 4月10日(月)は、令和5年度興居島小学校の入学式でした!!新しく入学した友達は4名!保護者や地域の皆様、小学校のお兄さん・お姉さんに見守られながら、みんなが立派な態度で式に臨むことができました(*^▽^*)

 

 先週の4月7日(金)には、3年生以上のみんなが登校し、入学式の準備を一生懸命しました(^-^)1年生教室は、きれいに掃除をして春らしく飾り付けをしました。体育館では掃除をして、椅子や花鉢などの準備をしました。みんな、1つ上の学年になり、やる気に満ちた表情で登校してきました(*^o^)

 

 1年生のみなさん!今日から興居島っ子の仲間です。お兄さんお姉さんたちと楽しく活動したり勉強したりして、立派な興居島っ子になりましょうね(^-^*)☆

新任式、始業式

2023年4月10日 18時00分

 いよいよ令和5年度のスタートです!4月10日(月)に新任式・始業式がありました。新任式では、新しく来られた先生の話や転入生の紹介などがありました。今年度は、新しく3人の先生と3名の転入生を迎えてのスタートになりました(*^▽^*)

 

 始業式では、代表の児童生徒が、新学期の抱負を発表しました。これまでの自分を見つめ直して、さらに伸ばしたい得意なことやこれまで以上に頑張りたいことについて決意を発表しました。

 

 ドキドキの学級担任発表もあり、新しい教室に入って、気持ちを新たにした興居島っ子です!明日からも、元気いっぱい、やる気満々で頑張っていきましょう( *´艸`)

先生とのお別れ。

2023年3月31日 13時00分

 3月30日(木)に、離任式がありました。今年度は4名の先生とのお別れになりました。

 登校してから、子どもたちは先生方へのメッセージを書きました。たくさん思い出があふれてきて、用紙いっぱいに言葉がずらりと並びました。

 

 式では、離任される先生方からみんなにあいさつがありました。たくさんの思い出とともに・・・。

 

 校内でも、港でも、児童生徒みんなが離任される先生とたくさん話をして、最後のときを過ごしました。笑顔あり、涙ありで、いろいろな思いを抱えてさよならをしました。

 別れはとても寂しいですが、新しい学校や環境で、御活躍されることを祈っています!!4名の先生方、興居島っ子のために御尽力いただき、本当にありがとうございました!!! 

第3学期修業式

2023年3月30日 13時00分

 3月24日(金)に、令和4年度第3学期修業式が行われました。小学1~5年生と中学1・2年生の代表児童が、1年間の思い出やがんばったことと、次の学年に向けての抱負を発表しました。

 

 校長先生からは、この1年間で様々な場面で「挑戦」することを子どもたちに話されました。今日も、「この1年間で挑戦したことはありますか?」と問いかけられました。この1年間で胸を張って「がんばった」「できるようになった」ことがたくさんできた興居島っ子。

 そして、新学年への期待を胸に、立派に修業式を終えました(*^▽^*)春休みに、ゆっくりしたり、学年の学習のまとめをしたり、用具の整理整頓をしたりして、4月を迎えられるようにしましょう(*´ω`*)

卒業式(小学校)

2023年3月23日 18時30分

 3月23日(木)、興居島小学校の第14回卒業式が行われました。あいにくのお天気でしたが、みんな無事に卒業することができました(*^-^*)式では、堂々とした立ち振る舞いで、卒業証書をもらったり、「別れの言葉」を述べたりする卒業生の姿がとても立派でした。今年度は、在校生、保護者、多くの来賓の方々に見守られながら卒業式を行うことができました!!

 卒業式後は、中学生も見送りに来てくれて、みんなで卒業生の門出を祝いました(*^▽^*)

 長かったようで、あっという間だった6年間。楽しいこと、苦しかったこと、頑張ったこと・・・たくさんの思い出と共に、大きく成長した6年生!全員笑顔で卒業できました!!

 中学校でもがんばってね!そして、ありがとう( *´艸`)♡

いよいよ明日は・・・(小学校)

2023年3月22日 19時00分

 いよいよ、明日は小学校の卒業式です。今日は、1~5年生で会場準備をしました。椅子を並べたり、花鉢を並べたり・・・みんな、6年生のために精一杯頑張りました!!

色の見え方無限大!!!(小学校)

2023年3月21日 18時30分

 2年生は、図画工作科で、カラーセロファンを使って、色の見え方や形のおもしろさを感じながら活動しました。始めに渡されたカラーセロファンのセット・・・「なんか、汚い色だなぁ。。。」とつぶやきが。しかし!!袋から出して1枚1枚を見て見ると、とってもきれいな色!色は、重ね方でいろいろな色に変身するのですね(*´ω`*)

 自分だけの色や形を生み出して、ロイロノートにたくさん記録した2年生でした☆