4年生は、国語科「新スポーツを考えよう」の学習で、司会者や提案者などの役割分担を決め、新スポーツの内容やルールについて話し合いました。そして、12月9日(金)に、自分達で話し合った新スポーツ大会を行いました。決まったゲームは、①コロコロカーリング、②サッカーアンドおにごっこ、③ヒント付き宝探しです。
①コロコロカーリングは、的に向けてボールを転がしたり、蹴ったりして得点を競います。
②サッカーアンドおにごっこは、サッカーをしながら、おにがボールを当ててきます。
③ヒント付き宝さがしは、ヒントをもとに宝を探します。
自分たちで立てた計画をもとに、ルールを守ってみんなで楽しみました。
1・2年生は、手の感覚を働かせて作品づくりに取り組みました!
【1年生:ごちそうパーティーはじめよう!】
粘土をしっかりこねてこねて。。。伸ばしたり、丸めたり、押し付けたり!作るのは「ごちそう」です(*^^*)1年生の手によって、粘土がピザやケーキ、お月見だんごなどなど、いろいろなごちそうに変身しました♪
【2年生:くしゃくしゃぎゅっ】
くしゃくしゃにした大きな紙に中身を詰めて。。。「抱き心地いぃ~♪」「本物の猫を抱いてるみたい!」ぎゅーっと抱き締めると、イメージがわいた!!トナカイや猫など、かわいいお友達に大変身しました!
12月9日(金)に「なかよしタイム」がありました。今回の「なかよしタイム」では、えひめ子どもITスタジアムに挑戦しました。4年生はチームリレー、6年生はスローアンドキャッチラリー、1・2・3・5年生は8の字ジャンプに挑戦しました。今日までの記録を更新することを目標に、どの学年も真剣に取り組みました!
記録を更新できて喜ぶ友達、「記録はおしくも伸びなかったけど、みんなで協力できたから楽しかったです。」とやり切った友達など、「ごごたんタイム(意見交流)」でたくさんの意見が飛び交いました(*´ω`*)
「えひめ子どもITスタジアム」のHPに記録が掲載されていますので、ぜひ御覧ください(^^)/
https://www.its-ehime.jp/
12月7日(水)の昼休みに、「自分の歯を知ろう集会(保健集会)」がありました。小学校で活動している4つの委員会のコラボ集会です(^^)Teamsを使ったテレビ放送で、みんなで歯や口の健康について考える時間となりました。
運営委員会は、収録した動画を流して、楽しいオープニングとエンディングで集会を盛り上げました。
飼育・栽培委員会は、動物の歯について楽しくクイズを出しました。
給食・広報委員会は、歯を強くする食べ物や食べ方についてクイズを出したり豆知識を伝えたりしました。
途中で、染め出しを行い、給食後の歯磨きがきちんとできているかをチェックしました。
そして最後に、保健・福祉委員会が、歯みがきのポイントについて伝えました。
毎日しているけれど、きれいに磨ききるのはなかなか難しい歯磨き(◞‸◟)「一生、おいしく好きな物を食べるために、歯を大切にしたいですね。」と校長先生もおっしゃっていました。「8020(ハチマルニマル)」で、健康な歯を保つために、今日も歯磨きがんばろう!!
2学期最後の委員会活動がありました。それぞれの委員会で反省をしたり、今月の活動の準備をしたりしました。特に、7日(水)には、歯と口の健康に関する集会があり、各委員会のコラボ集会となっています。その練習や準備をしている委員会もありました(*´ω`*)
委員会活動の間、1~3年生は、図書館運営支援員さんによる読み聞かせです♪今日も、楽しそうな声が響いていました☆
中学校
12月3日(土)、愛媛県総合運動公園ニンジニアスタジアムで、松山市駅伝大会がありました。
朝から晴れたり曇ったりの寒空でしたが、日頃の練習の成果を発揮して、選手は一生懸命に走り、ほかの生徒は選手を支え、声を掛け、心を一つにして大会に臨みました。コロナ対策で声を出しての応援は制限されていましたが、拍手で精一杯の応援をしました。走り終えたあとは、さわやかな笑顔です。
これで3年生は駅伝部も引退となります。いよいよ本格的に自分の進路と向き合うときです。進む道はそれぞれ違いますが、「心を一つに」励まし合いながらがんばっていきましょう!
3・4年生は、総合的な学習の時間に船越公園の花壇の水やりにいきました。船越地域の方と一緒に世話をしています。今年の花壇の言葉は「ゴゴシマ」です( *´艸`)近くに来られた方は、是非覗いてみてください♪