興居島小・中学校日記

どれくらいの長さかな?(小学校)

2023年1月27日 18時30分

 2年生は、算数科で長さの学習をしています。「机の縦の長さや、本の厚さ、教室の縦の長さはどれくらいなんだろう?」まず、どのくらいかを予想し、自分で作った1mものさし(紙テープ)やものさしを使って計ってみました。「予想とぴったりだった。」「こんなにあったんだ。」と長さの感覚を身に付けながら、楽しく学習しました(*^-^*)

不審者対応の避難訓練

2023年1月26日 20時00分

 1月26日(木)に小中合同で不審者対応の避難訓練がありました。不審者を発見したときは、相手を刺激しないように速やかに逃げる!!施錠できる部屋に安全を確保しながら静かに避難することを実践しました。

 

 安全が確保された後、体育館に集合して、駐在所の方から「いかのおすし」の合言葉について話していただきました。「ついていかない」「知らない車にらない」「危険が迫ったらお声で助けを呼ぶ」「ぐ逃げる」「警察や保護者にらせる」を心に刻みました。

 

 学校では、不審者対策も含めて登校後は校門を閉めたり、来客の場合にはこちらから声を掛けて対応したりしています。でも、いざというときは、自分の命は自分で守らなくてはいけません!危険を察知したらどのように行動すればよいのか、避難訓練から学ぶことができました。

給食感謝週間1日目&2日目!!

2023年1月26日 19時00分

 1月24日~1月30日は全国給食感謝週間です。

 日頃から自分たちが安全においしく口にしている学校給食について、関わっているすべての人に感謝の気持ちを持ち、学校給食についての興味や関心を高めていきます。

◆1月23日(月)は、興居島小中学校の給食感謝週間1日目!中学校の広報委員会が作成した動画を見ました。

 

 

 

 

 

 

 学校給食の始まりについての説明や、食材に関するクイズがありました。毎日様々な工夫があって、わたしたちの元に給食が届けられていることが分かりました。

 

 

 

 

 

 

 

◆1月25日(水)は、給食感謝週間2日目。小学生の「もぐもぐスマイル給食委員会(給食・広報委員会)」による絵本の読み聞かせでした。

 読み聞かせする絵本は「しらすどん」。お皿に残された一匹のしらすの気持ちになってみると。。。どんなに小さくても生きていた「命」。それを私たちはいただいて成長しているのですね。

 

 捨ててもいい命は一つもない!いただいた命を、残さず感謝して食べましょう(o^O^o)

雪だーーー!!(小学校)

2023年1月25日 19時00分

 1月24日(火)は、興居島も全国的な寒波の影響を受け、臨時休業となりました。

 翌25日の朝は、校門が開かないという事件が!!!溝に溜まった水が凍って、門が動かなくなっていました(^□^;)

 珍しく雪も降って雪景色となった校庭です。

 きなこ(ウサギ)も雪の上で元気に走り回りました(*´Д`)

 2年生教室横のテラスでは、バケツの中に分厚い氷が張っていました!!!「冷たすぎる!」「寒すぎる!!」と言いながらも氷や雪をわしづかみにする1・2年生でした(*^-^*)

人型!?(小学校)

2023年1月25日 17時30分

 2年生の教室の前を通ると・・・大きい紙の上で仰向けに寝ている友達が!!!近付いて見てみると、どうやら生活科の学習で体の大きさを写し取っているようです。どんな学習につながっていくのか、楽しみですね(*´ω`*)

あま~い焼き芋、いただきます!(小学校)

2023年1月24日 17時30分

 1月20日(金)に、地域の方々の御厚意で焼き芋をしました。まず、学校前の船越海岸で、早朝から先生たちと地域の方で直径2mほどの大きな穴を掘りました。そして芋の準備。海水で濡らした新聞紙で芋をくるみ、その上からアルミホイルで包みます。アルミホイルで包む作業は、3・4年生がお手伝いしました。みんなで協力して、全部で100個の芋を準備しました。

   

 10時半ごろから火を付け、しっかり火が付いたら芋を並べて蒸し焼きにします。地域の方々が火の番をしながら焼いてくださいました。ついに、13時頃、おいしい焼き芋が完成しました! 

   

 子どもたちは、昼休みに船越海岸で、焼き芋をおいしくいただきました。熱々の焼き芋は、本当に甘くてとろけるようにおいしかったです。地域の方々には、感謝、感謝です。ありがとうございました。

 

 

 

 

版画を刷ったよ(小学校)

2023年1月23日 17時30分

1月17日(水)に、3・4年生は、図画工作科で版画を刷りました。3年生は紙版画で不思議な生き物を、4年生は木版画で自画像を製作しました。

   

インクを付けるときは、ちょっとドキドキしていたけど、だんだん慣れて上手に刷ることができました。きらきら発表会で体育館に掲示しますので、ぜひご覧ください。

春が近くに!?(小学校)

2023年1月22日 11時00分

 先週に比べて気温が低くなり、手洗いの際、水がとても冷たく感じられた1週間でした。「さむーーーい。」という声もよく聞こえてきました( 一一)。。。でも、渡り廊下の横の学級園に目を向けると・・・3・4年生が船越公園の花壇から株分けしてもらった菜の花が咲いていました( ゚Д゚)!!!

 ひょろひょろだった茎が少しずつしっかりし、今、小さな黄色い花を咲かせています(*^-^*)寒いけれど、心がほっこりしますね(*´ω`*)

昔から伝わる遊び♪(小学校)

2023年1月21日 11時00分

 1年生は、生活科で昔から伝わる遊びに挑戦しています!!けん玉やヨーヨー、羽根つき、こまなど、いろいろな遊びができるように練習をしています。

 1月19日(木)には地域の方を招いて、遊び方や上手になるコツを教えていただきました(*´ω`*)

 地域の方からは、手作りのゴム鉄砲とかわいいウサギの的をプレゼントしていただきました!簡単そうで難しい・・・何度も真剣な顔で取り組む2人でした(*^-^*)

 おもちゃをプレゼントしていただいたことも、一緒に遊んでいただいたことも、とーーーってもうれしかった1年生です( *´艸`)ありがとうございました。

船越海岸と船越公園に看板を立てたよ(小学校)

2023年1月20日 18時00分

3・4年生は、これまで総合的な学習の時間に、興居島の自然を守ることについて学習をしてきました。話合いの結果、ハマボウフウや自然を守るために看板を作ることにしました。みんなでアイデアを出し合って図案を考え、ペンキで色塗りをして12月末に完成しました。

   

今日、校務員さんにお手伝いしていただき船越海岸にハマボウフウの看板を立てることができました。

  

船越海岸にも、かわいい看板を立てました。

 

この看板を見て、興居島の自然を大切にしてくれたらうれしいです。