2月17日(金)に、6年生は、税務署の方を招いて「税の出前授業(租税教室)」を行いました。税金が私たちの生活に役立っている大切なものであることを分かりやすく教えていただきました。税金のない社会ではどのような生活を送ることになるのか・・・動画を見ながら考えました。
また、1億円が入ったときと同じ重さのアタッシュケースを持ち上げたり、1千万円を模した札束を持たせてもらったり・・・と、楽しい体験もありました(^^)
「ものを買ったり持ったりしたときに、たくさんの種類の税金がかかることを知ってびっくりしました。」「税金がないと、社会が成り立たないことが分かりました。」と、初めて税金と向き合って、その大切さを実感しました。
小学生は、3学期に入ってから「なわとび検定」が始まっています!!「1年生のときは、あやとびできんかったけど、2年生になってできるようになりました!!」と嬉しそうに見せてくれるお友達(^^)休み時間や放課後の時間に友達と声を掛け合って練習に励む姿が見られます♪
「なわとび検定」は2月22日(水)までです!!おうちや学校で頑張れ!興居島っ子!!そして、「なわとび検定」の次は、「一輪車検定」が待っています(^皿^)☆
2月16日(木)に、もものはなこども園の年長さん(令和5年度入学児童)が、1年生の授業の様子を見学に来ました(^^)算数科「100までのかずのけいさん」の学習でした。1年生は授業の様子を見てもらい、うれしくてテンションマックス!いつも以上に張り切って発表したり、問題に取り組んだりしました(*^▽^*)
4月から一緒に学校で遊んだり、学習したりするのを楽しみにしているよ♪
2月17日(金)小学校と中学校で租税教室がありました。
中学校では、税の種類や使われ方、国の歳入・歳出について学んだあと、
自分自身ならどんな形で税を集めるかのシミュレーションを班で行いました。
「これなら公平だ」、「この方が平等だ」、「収入の多い人ほど取るべきだ」
など、現実に近い建設的な意見が飛び交い、生徒だけでなく、教員自身も体験を通して学ぶことの大切さを
感じました。
税に関する学びを通して、未来を担う人材に育ってい行ってほしいと思います。
2月15日(木)に図書贈呈式がありました。なんと、小学校と中学校に合わせて150冊の本を寄贈していただきました!!!本と一緒に本棚もいただきました(^^)
お礼に、子どもたちから歌のプレゼントをしました☆
新しい本はどんな本なのか、みんなドキドキです(*^-^*)普段読まないジャンルの本にも挑戦してほしいです!!
今週は、小学校のベルマーク週間です。今年度最後の回収となります。たくさんのベルマークを御家庭等で集めていただき、ありがとうございます!!次の回収は、来年度6月を予定しています。改めてお知らせしますので、引き続き御協力をお願いします。(^^)/