興居島小・中学校日記

島っこ集会~解団式~

2022年3月13日 07時00分

3月10日(木)に、島っこ集会の解団式がありました。今年度も小中での活動が制限される中できた貴重な交流の思い出について、中学生生徒会と小学生運営委員会がごごたんとカブ10のかわいい指人形を使って振り返りました。クイズもあって、とても楽しく参加しました。

 

 また、小学校6年生と中学校3年生が、リーダーとして活動してきた思いを発表しました。

 

 ビデオ視聴後は、低中高に分かれてごごたんタイム(話合い活動)をしました。楽しかった思い出が次々と出てきました。1・2年生は、自分たちが生活科で秋のフェスティバルを開催したときに、他学年や中学生が来て楽しんでくれたことがとーっても心に残っていたようです!(^^)!

6年生を送る会☆(小学校)

2022年3月12日 07時10分

 3月8日(火)に6年生を送る会がありました。

 1年生は、6年生にしてもらってうれしかったことなどを伝え、エアマッサージをしました。魔法の言葉は「いせんねくろ!」

 

 2年生は、大江戸オリンピックを開催し、けん玉の玉送りリレー、けん玉勝負、羽根つき勝負をしました。なかなかの接戦!

 

 3・4年は、これまでお世話になった先生クイズ、懐かしい先生方からメッセージを伝えるなど、とても盛り上がりました!

 

 5年生は、6年生のクイズを出しました。「この耳は、だれの耳でしょう?」「えーー。」と盛り上がり♪

 

 最後に、6年生からお礼のメッセージと歌のプレゼントがありました。

 6年生と一緒に過ごせるのもあとわずか。普段の生活の中でもたくさんお話して思い出が残せるといいですね。

 

きらきら発表会~高学年~(小学校)

2022年3月12日 07時00分

 3月8日に行われたきらきら発表会。高学年は、総合的な学習の時間に平和学習をし、調べたことをまとめて発表しました。戦争、原爆、原爆の子の像、修学旅行で行った平和記念公園や世界の戦争と平和についてのことのチームに分かれて、タブレット端末のロイロ・ノートにプレゼン資料をまとめて発表しました。

 

きらきら発表会~中学年~(小学校)

2022年3月11日 07時05分

 3月8日に行われたきらきら発表会。中学年は、総合的な学習の時間に学習した福祉のことについて発表しました。車いす体験やアイマスク体験で学習した感想や、調べ学習をしてきたバリアフリーについてなど、長いせりふをしっかり覚えて大きな声で発表しました。

 ●高齢者体験から

●車いす体験から

●アイマスク体験から

●指文字や手話を習って、「ありがとうの花」を手話で歌いました!

 「人にやさしい町づくり」で自分たちにできることは何か。花いっぱいの町にしたり、困っている人に声を掛けたり、進んで挨拶をしたりして、明るい町を作っていきます。

きらきら発表会~低学年~(小学校)

2022年3月11日 07時00分

 3月8日に行われたきらきら発表会。低学年は、「けんかした山」のお話に合わせて、森の動物たちになりきって、自分たちのできるようになったことを発表しました。

●計算カードや九九ができるようになったよ!

 

●フラフープや縄跳びがたくさんできるようになったよ!

 

●「お手玉うた」に合わせてまりつきができるようになったよ!

 

●いろいろな楽器が弾けるようになったよ!「こぐまの2月」

●みんなで、長縄の8の字ジャンプがたくさん跳べるよ!

 

●俳句や詩を覚えて言えるようになったよ!

きらきら発表会&6年生を送る会(小学校)

2022年3月10日 16時20分

 3月8日(火)に、小学校はきらきら発表会と6年生を送る会がありました。

どの学年も、発表原稿をまとめたり、毎日練習をしたりと一生懸命練習してきました。保護者の皆様や地域の方々に見てもらえないのはとても残念です・・・来年こそはできることを祈って!

 

 また、6年生を送る会では、各学年から心温まる発表がたくさんありました。6年生のみんなに喜んでもらえました(*´ω`*)

少年の日記念集会(中学校)

2022年3月9日 17時55分

3月8日(火)少年の日記念集会が行われました。

2年生がそれぞれ決意の言葉を発表してくれました。

どの生徒も凛とした表情で立派な作文を読み上げていました。

14歳は昔で言うと元服。「大人」として見られるようになる年齢です。

校長先生からも、「社会のこと、ふるさとのことを思いながら、自分を見つめる姿勢を持ってほしいと思います。」「皆さんの可能性は無限大です。自分の可能性を信じ、これからの中学校生活を充実していってください」と述べられました。

中学生としていよいよ4月から3年生です。それぞれの強い気持ちを胸に大きく成長していってほしいと思います。

発表してくれた言葉の一部をご紹介します。

・「苦手なことや初めての事にも挑戦し、たくさんのことを経験していきます。そして、努力を忘れず、将来なりたい自分になれるようにしていきたいです。

・「少年の日は、今までの幼かった自分を捨て去る日です。これからは甘えるだけでなく、自覚をしっかり持って、自分の目標が達成できるように頑張っていきます。

         

カブ10リニューアル(^^)(小学校)

2022年3月7日 07時00分

 興居島小学校10周年スペシャルキャラクターの「カブ10(てん)」が、ステキにリニューアルしました♪美術の先生が、色を濃くきれいに塗り直してくださいました!そして、マスクバージョン・カブ10も( *´艸`)

 これからも、ごごたんの弟、永遠の10才のカブ10をよろしくお願いします♡もちろん、ごごたんも♡

もうすぐ発表会♪(小学校)

2022年3月6日 07時00分

 いよいよ明後日(8日)は、きらきら発表会です!!みんなの準備も完成形になってきました!保護者の皆様や地域の方々には見てもらえないけれど、異学年の友達や中学生に見てもらえます♪また、毎日みんなの学習をサポートしてくれている支援員の先生たちにも見てもらいます☆1年生は、案内のお手紙を渡しました(^^)

 隣の2年生は・・・何やら楽しそうに衣装合わせ???どんな発表になるのか楽しみですね( *´艸`)

※明日7日(月)は、小学生は給食がないため、弁当と水筒がいります!準備をよろしくお願いします!!!

ワイヤーアート☆(小学校)

2022年3月5日 07時00分

 5・6年生は、図画工作科「立ち上がれ!マイライン」でワイヤーアートに挑戦しています。ワイヤーを曲げたり、繋げたりして、立ち上がったラインの作品を制作中です。

 ワイヤーの曲がるまま、動くままに創造力を働かせて形を作っていく友達や、目的を持って形づくりに取り組む友達など、いろいろな作品が出来上がりつつあります。