小学校修学旅行 2日目(うみたまご)
2021年11月12日 15時00分うみたまごでは、水族館の見学とお買い物を楽しみました。
城島高原パークでのお買い物と、割振りを考えてきたはずでしたが・・・
お小遣いは、上手に使えたかな?
お土産も楽しみにしてください。
うみたまごでは、水族館の見学とお買い物を楽しみました。
城島高原パークでのお買い物と、割振りを考えてきたはずでしたが・・・
お小遣いは、上手に使えたかな?
お土産も楽しみにしてください。
城島高原パーク、前半は乗り物を楽しみました。
後半はお買い物です。予算を立てて、お土産を選んでいます。
この後は、楽しみにしていた、カレーバイキングです。
たくさん走り回って、お腹にすき間はできたかな?
鬼山地獄で、ワニを見ました。
間近でみるワニはとても迫力がありました。
海地獄で、記念写真を撮り、次の目的へと移動します。
2日目も元気いっぱいな子どもたちです!
全員、元気に朝食をいただきました。
何人前?っていうぐらい、朝からご飯のおかわりです。
2日目のスケジュールを確認して、出発します。
すすきいっぱいの秋吉台。秋の風景です。
秋吉台、秋芳洞ともに自然が作り上げた光景に感動しました。
良い天気の1日目を終えて、大分に向かっています。
お好み焼きを。ペロッと、頂きました。
あと、2枚くらいいけそうなひともいますよ!(^^)!
資料館の見学では、みんな真剣な眼差しで展示を見ました。
次は、お好み物語駅前広場に移動します。
広島に到着しました。
素晴らしい天気で、平和記念公園にむかっています。
まずは、平和学習です。
たくさんの保護者の方に、見守っていただいて元気よく観光港を出発しました。
スーパージェットは少し揺れが心配されますが、修学旅行のしおりを読み直す子、さっそくトランプをする子、気持ちよく過ごしています。
きれいな虹も見えました。
思い出に残る修学旅行にいってきます!
明日から、5・6年生は修学旅行です♪楽しみですね。今日の放課後、1年生と2年生が、「いってらっしゃい」の挨拶に行きました。
「気を付けて行ってきてね。」「楽しんできてね」と握手を交わしました。
2年生は、教室で何やらごそごそ・・・
天気を心配して、てるてる坊主のプレゼントです。みんな、怪我なく安全に気を付けて「いってらっしゃい(^^)/」