小学校2階の3~6年生の教室をのぞいてみました!みんな、一つ学年が上がって、新しい学習に真剣に取り組んでいました。
5・6年生は家庭科の学習でした。「生活をマネジメント」家族と過ごす時間を過ごそう!ということで、自分たちの生活の時間を見直して話し合いました。
4年生は、漢字の学習。丁寧に書いたり、覚えたり・・・漢字が難しくなってきますね(><)!
3年生は、新しく始まった社会科の学習!教科書を見て、松山城を探したり、方位を学んだり!どんな学習が始まるのかどきどきです。
1・2年生は、道徳の学習も始まりました。「道徳って、どんな学習なの?」みんなでたくさん考えて、意見をいっぱい伝え合いました。
学校生活に少しずつ慣れてきた1年生。入学式が、すごく昔のようです。。。
「まだお勉強しないの?」「今日は何するの?」「遊べる?」やる気満々の8人です!
国語の勉強では、みんなで音読の読みあいこをしました。5の声で、口を正しく開けて、はきはきと音読できちゃいます♪
音楽や体育では、中学校の先生に教わると聞いて「緊張するなー!」と言っていたみんなですが、楽しく勉強できました!
給食もよく食べる(^□^)v「おいしかったぁ♪」と毎日完食です!!
一番大好きなのは、もちろん遊ぶこと!遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりしています。
「明日は何するの?」と元気いっぱいがんばっています(^○^)
小学校
5時間目に、2年生の案内で1年生が学校探検をしました。
校舎内の様々な教室だけでなく、校舎の裏にある中学校の畑や、給食調理場、プールなどを探検し、たくさんのことを発見することができました。
中学校の畑には、まだ赤くなっていないイチゴ。
昨年使うことのなかったプールにはたくさんのオタマジャクシ。
1時間では回りきることのできなかったところや、中学校の校舎はまた今度探検しましょうね。
2年生はひとつお姉さんとして、立派に案内することができました。
これからの活躍に期待しています。
コロナウィルス感染拡大防止のため、愛媛県内の最大警戒レベルの「感染対策期」が5月19日まで延長され、さらなる警戒と対応の強化が求められたこともあり、5月14日(土)に予定していました興居島連合大運動会は、延期します。実施時期につきましては、関係者等と協議の上決定しお知らせいたします。
今週から給食も始まり、いよいよ本格的に授業が始まりました。
朝の会では、1,2,3年生ともに、診断テストに向けて自習に集中していました。
校長先生も各学級で元気よく挨拶を交わしていました。
生徒も学級担任の先生も、まだ緊張気味?!
4月8日(木)令和3年度新任式・始業式が行われました。
興居島小・中学校に新しく3名の先生をお迎えしました。
興居島小学校には、眞柴 さなえ 先生
興居島中学校には、橋本 和典 先生と石丸 貴大 先生をお迎えしました。
続いて、令和3年度興居島小・中学校始業式が行われました。
校長先生から、
「敵と戦う時間は短い。自分との戦いこそが、明暗を分ける。」
と、王 貞治選手の言葉を引用され、
自分と戦う時間が勝敗を決める。小さな戦いにどう取り組みか
辛く苦しいけれど、楽しいこと新しいことを見つけ頑張ってほしい。
とお話がありました。
続いて、小・中学生の代表が、春休みの反省と新年度に向けての決意を発表しました。
興居島小学校児童48名、興居島中学校生徒21名で令和3年度がスタートしました。
3月30日(火)に興居島小中学校の離任式がありました。
小学校1名・中学校4名の方が離任されました。
児童・生徒、先生も涙涙の離任式でした。
興居島恒例の港でのお見送りも涙をこらえるのに大変でした。
新しい学校でもご活躍されることをお祈りいたします。
本当にありがとうございました。