興居島小・中学校日記

縦割り班結成式(小学校)

2021年5月6日 07時40分

 4月14日(水)に、小学校の縦割り班結成式がありました。コロナの影響で、まだまだ縦割り班活動は思うようにできませんが、班発表と顔合わせがありました。

 みんなで自己紹介をし合ったあとは、お楽しみのゲームタイム☆しゃべってはいけない!ジェスチャーゲームです♪「なるほど!」とうなずいて次の友達へジェスチャー。あれ・・・?それは、何に変わったのかな?「えー???」と首を傾げながら、次の人へジェスチャー!!簡単かと思いきや、なかなか苦戦したジェスチャーゲームでした。みんなで声は出せないけど、にこにこ笑顔は伝わる時間となりました。

こいのぼりがいっぱい!(小学校)

2021年5月6日 07時25分

 校内に、たくさんこいのぼりが泳いでいます♪こいのぼりのうろこには、みんなの今年の目標が書かれてあります。新しい学年になって、あっという間に1か月が過ぎ5月になりました。目標に向かって努力をしたり、苦労をしたりしながら、どんどん成長していく興居島っ子であってほしいです。

 1・2年生も、こいのぼりを作ってみました!素敵な模様がいっぱい☆教室を気持ちよさそうに泳いでいます(*^^*)

先生たちの読み聞かせ①♪(小学校)

2021年4月30日 18時30分

 4月23日~5月12日は、「こどもの読書週間」です。子どもたちも、大人も、みんな一緒に読書に親しみ、想像を広げてほしいという思いから、先生たちの読み聞かせイベントがありました。

 4月23日「こども読書の日」には、各学級担任の先生による読み聞かせがありました。

 そして、4月30日(金)は、他学年の先生による読み聞かせ!誰が読み聞かせに来てくれるのかは、来てからのお楽しみ♪いろいろなジャンルの本を読んでもらいました。

 コロナで、なかなか外出できない日々が続きます・・・この機会に、読んでみたい本、今まで気にしていなかったような本、気になっていたけどじっくり読む機会がなかった本、、、などなど、本を手に取って想像の世界へ飛び立ってみませんか?

 次回は、5月7日(金)です。お楽しみに♪

ちょきちょきかざり(小学校)

2021年4月28日 07時20分

 1・2年生は、図画工作科の学習ではさみを使っていろいろな形を作りました。折って切ってみると・・・不思議な模様がいっぱい!みんな、できた飾りをのぞいて「お面みたい!」「かっこいい?」と楽しく活動しました。

 できた飾りは、教室入り口に飾っています♪

みんなの学習(小学校)

2021年4月27日 07時20分

 小学校2階の3~6年生の教室をのぞいてみました!みんな、一つ学年が上がって、新しい学習に真剣に取り組んでいました。

 5・6年生は家庭科の学習でした。「生活をマネジメント」家族と過ごす時間を過ごそう!ということで、自分たちの生活の時間を見直して話し合いました。

 4年生は、漢字の学習。丁寧に書いたり、覚えたり・・・漢字が難しくなってきますね(><)!

 3年生は、新しく始まった社会科の学習!教科書を見て、松山城を探したり、方位を学んだり!どんな学習が始まるのかどきどきです。

 1・2年生は、道徳の学習も始まりました。「道徳って、どんな学習なの?」みんなでたくさん考えて、意見をいっぱい伝え合いました。

毎日元気いっぱい1年生☆(小学校)

2021年4月26日 07時15分

 学校生活に少しずつ慣れてきた1年生。入学式が、すごく昔のようです。。。

「まだお勉強しないの?」「今日は何するの?」「遊べる?」やる気満々の8人です!

 国語の勉強では、みんなで音読の読みあいこをしました。5の声で、口を正しく開けて、はきはきと音読できちゃいます♪

 

 音楽や体育では、中学校の先生に教わると聞いて「緊張するなー!」と言っていたみんなですが、楽しく勉強できました!

 

 給食もよく食べる(^□^)v「おいしかったぁ♪」と毎日完食です!!

 

 一番大好きなのは、もちろん遊ぶこと!遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりしています。

 

 「明日は何するの?」と元気いっぱいがんばっています(^○^)

わくわく学校探検(1・2年生)

2021年4月23日 16時52分
小学校

5時間目に、2年生の案内で1年生が学校探検をしました。

校舎内の様々な教室だけでなく、校舎の裏にある中学校の畑や、給食調理場、プールなどを探検し、たくさんのことを発見することができました。

中学校の畑には、まだ赤くなっていないイチゴ。

 

昨年使うことのなかったプールにはたくさんのオタマジャクシ。

1時間では回りきることのできなかったところや、中学校の校舎はまた今度探検しましょうね。

  

2年生はひとつお姉さんとして、立派に案内することができました。

これからの活躍に期待しています。

興居島連合大運動会延期のお知らせ

2021年4月22日 06時52分

コロナウィルス感染拡大防止のため、愛媛県内の最大警戒レベルの「感染対策期」が5月19日まで延長され、さらなる警戒と対応の強化が求められたこともあり、5月14日(土)に予定していました興居島連合大運動会は、延期します。実施時期につきましては、関係者等と協議の上決定しお知らせいたします。

興居島中学校 授業スタート

2021年4月12日 18時05分

今週から給食も始まり、いよいよ本格的に授業が始まりました。

朝の会では、1,2,3年生ともに、診断テストに向けて自習に集中していました。

校長先生も各学級で元気よく挨拶を交わしていました。

生徒も学級担任の先生も、まだ緊張気味?!