今週末はとーーーっても寒くなりました・・・12月21日には、なんと雪が( ゚Д゚)!!子どもたちは雪を見て大はしゃぎ☆「雪っ♪雪っ♪」とぴょんぴょんしながら大騒ぎとなりました(*^▽^*)

中学校
12月21日(木)、中学生は表彰伝達・2学期生徒総会を行いました。
4名の生徒が表彰されました。


生徒総会では、生徒会長挨拶、生徒会幹事から生徒会全校目標の説明の後、各専門委員会から2学期の活動報告と3学期への引継ぎ事項の発表がありました。






また、学級委員会からは赤い羽根共同募金クイズ、生活委員会からは2名の生活委員からブックトークのクリスマスプレゼントがありました。各委員工夫を凝らしての発表に、3学期への更なる意欲が伝わってきました。講評をしていただいた先生にも褒めてもらいました。




3学期の委員会活動は2年生が主体となります。3年生から様々なことを引継ぎ、2年生らしい新たな取り組みでニュー興居島中学校を築いてほしいと思います。期待しています。
中学校
12月18日(月)水軍太鼓部3年生のお別れ会がありました。しばらく受験勉強に打ち込んでいた3年生も今日を心待ちにしていたようです。もちろん1、2年生も3年生と久しぶりに演奏できることを首を長くして待っていました。
まず始めに1、2年生の演奏で、3年生が引退した後(11月)から一生懸命練習してきた「出陣」「勝鬨」の2曲を披露し、3年生からのアドバイスをもらいました。1、2年生たちはちょっぴり緊張ぎみ……でも全力で演奏できました。3年生からすごい!頑張ってる!とほめてもらいアドバイスももらいました。

次は、3年生4人だけ(チャッパは2年生)で「出陣」を演奏しました。なんとさすが3年生!1、2年生で演奏した音量と同じで迫力ある素晴らしい演奏で1、2年生は尊敬のまなざしです。

最後に全員で「勝鬨」「祈願之曲」を演奏しました。久しぶりの大迫力に喜びを感じた時間でした。そして手作りのメッセージカードを1、2年生から3年生にプレゼント。みんなのハートが詰まったカードに3年生たちは感動です。
3年生のみなさんありがとう!いつまでも一緒に頑張ってきた絆を忘れずに、これから受験に向けて全力で頑張ってくださいね!応援しています!

1・2年生は、凧上げをしました(*^^*)今日は、風が吹いて、いい感じに凧が空を舞いました☆

力いっぱい走って、「見て見てーーー!!!!」とうれしそうな1・2年生。いっぱい遊べてよかったね( *´艸`)
