外国語・外国語活動の時間に、ALTの先生に読み聞かせをしてもらっている興居島っ子。3年生も、外国語活動の学習が始まってちょっとずつ英語に慣れ親しんできました(*^▽^*)そして、初めての英語の絵本の読み聞かせがありました!意味のわからない言葉があっても、知っている単語や絵本のイラストを手掛かりにおおまかな内容を理解することができました( *´艸`)

それから、3年生も英語の読み聞かせに挑戦!!グループに分かれて、役割を決めて言い方を工夫しながら練習しました。みんな、発音の曖昧な単語をALTの先生に積極的に聞いて上手に話そうとがんばりました。ジェスチャーも付けて、楽しく読み聞かせをすることができました(^^♪

3月7日(木)は「今までありがとう 輝け6年生集会」がありました!もうすぐ卒業してしまう6年生へ、感謝の気持ちを伝えようと5年生が最高学年としてリーダーシップを発揮し、企画・運営をがんばりました(*^^*)

入場は、1年生と6年生が手を繋いで登場です!!背の高さの違いにびっくり!6年生って、すごくお兄さんお姉さんだ!!
各学年の出し物は、マッサージあり、ダンスや歌あり、クイズあり、ゲームあり、劇ありでほんわかした雰囲気で進みました☆

全校ゲームは「興居島狩りゲーム」!お題の文字数と同じ人数のグループを作りま す(^o^)/1~6年生のいろいろな学年の友達が入り交じってワイワイ♪

ゲームの最後は、6年生を魔法の絨毯で送り届けました(*^o^)/\(^-^*)

みんなで集会の感想を伝えあった後には、縦割り班からのお手紙のプレゼントです!「ありがと〰️(*^^*)」と喜んでくれる6年生を見て、みんな嬉しそう(*^^*)

最後は、6年生からのお礼の出し物がありました!6年間を振り返って、思い出を劇にしてみんなを楽しませてくれました☆

みんな笑顔でほっこりした1時間でした!!ずーっと続けばいいのになぁ~o(^o^)o

卒業まであと少し!目一杯心に残る思い出を作っていきましょう(^з^)-☆
興居島小学校に、新しい絵本が届きました!「ジャックの”1ばん”さがし」という絵本で、大一ガス(株)から寄贈していただきました。この絵本は、デブ猫ちゃんシリーズなので、なんと!興居島小学校にデブ猫ちゃんがやってきてくれました(*^▽^*)☆

絵本の中には、登場人物が興居島にやってくる場面があります(*^^*)ミカンがおいしいのはどこなのか・・・というお話で、興居島にやってきます♪

みんな、デブ猫ちゃんが登場すると満面の笑みで手を振りました♪ 「絵本の中に興居島が出てくるのすごい!」「早く読みたいな~!!」と絵本にも興味津々の子どもたちでした(#^^#)

今日から3月!!もう、今年度も残すところわずかです・・・ということは・・・6年生とのお別れも間近!?3月7日(木)には、6年生を送る会があります!6年生は、1・2年生から招待状を受け取りました( *´艸`)今年の集会名は「今までありがとう 輝け6年生集会」です!

6年生、うれしそうですね(*^▽^*)楽しみですね~(#^^#)♪
