興居島小・中学校日記

道徳の授業(小学校)

2023年9月11日 19時00分

 小学校3・4年生「道徳」の授業公開がありました。「いろいろな友達と仲よくするために大切なこと」について学習しました。教材を読んで、登場人物の気持ちを話し合ったり自分のことと重ねたりしながら、それぞれの考えを共有し、自分の思いと向き合いました。

IMG_6319 IMG_6320 IMG_6324 

IMG_6329

広告にはどんなことが・・・?(小学校)

2023年9月10日 12時00分

 3年生は、社会科「お店ではたらく人」の学習が始まりました。お店の広告をみんなで見ながら、どのようなことが書かれているのか、どんな工夫があるのかについて話し合いました。「写真がいっぱいあるよ。」「食べた感じが分かる言葉があるよ。」など、広告に込められたお店の人の思いに迫る発見がありました(*´ω`*)

IMG_6272 IMG_6273 IMG_6274 

IMG_6277

集中して丁寧に!!(小学校)

2023年9月9日 12時30分

 夏休みが終わって、まだ一週間しか経っていないけれど、学習はどんどん進んでいます!

 3・4年生は、習字の学習をがんばりました。姿勢よく半紙に向かい、手本を見ながら上手に書くポイントに気を付けて書きました(*^^*)

 4年生は、気を付けるポイントに印を付けて、手本と見比べながらバランスのよい文字を書く練習をしました。

IMG_6282 IMG_6280 IMG_6281

 3年生は、一学期よりも文字のバランスがよく書けるようになったり、はらいや止めなどの送筆がうまくなったりして、ぐっと成長を感じます(^皿^)

IMG_6181 IMG_6182 IMG_6183

修学旅行に向けて!(小学校)

2023年9月8日 19時15分

 5・6年生は、もうすぐ修学旅行です!!一番楽しみにしているテーマパークのルートを班ごとに決めました(*^^*)

IMG_6188 IMG_6189 IMG_6190

 また、一日目は広島平和祈念館などを見学します。戦争とは、原爆とは、、、と平和について学習も進めています。

IMG_6241 IMG_6243 IMG_6244 

IMG_6245

 平和を祈りながら千羽鶴にも挑戦!!

IMG_6233 IMG_6235 IMG_6237 

IMG_6240

 しっかり学んで、思いっきりいっぱい遊んで、心に残る修学旅行にするために準備を進めています☆

イギリスってどんなところ!?(小学校)

2023年9月6日 18時15分

 新しく興居島小中に来られたALTの先生と一緒に英語の学習がスタートしました!今度来られたALTの先生は、イギリス出身の先生です。イギリスの風景や食べ物、先生の家族のことなどについて写真を見ながらいろいろと教えてもらいました(*^▽^*)

IMG_3842  IMG_6184  IMG_6207  IMG_6214

 これまで学習した英語表現を使って、学年によって好きなもの紹介や自己紹介にも挑戦しました☆

IMG_6201  IMG_6205  IMG_6210

 これから、外国語活動、外国語の学習でよろしくお願いします(*´ω`*)

IMG_6223

パトリック先生、ようこそ!!

2023年9月5日 14時00分

 DSC_0023

 9月5日、新しいALTの先生をお迎えしました。

 昼休みに小中学生全員が集合して、体育館で対面式を行いました。

 パトリック先生は日本語であいさつをしてくださいました。

 私たちも英語がもっと上手に話せるようにがんばります。

 これからよろしくお願いします!!

草原の運動場を何とか!!(小学校)

2023年9月4日 19時30分

 夏休みの間に、元気にすくすくと育った運動場の雑草たち。。。体育や9月14日(木)から始まる陸上練習に向けて、みんなで草引きをしました。自分と同じくらいの背丈になっていた雑草も!!こまめに水分補給を行いながら頑張り、随分とすっきりしました(*´ω`*)

IMG_6167  IMG_0443  IMG_6169  IMG_6170  IMG_6173  IMG_6175

第2学期始業式!!

2023年9月3日 14時00分

 いよいよ第2学期がスタートしました!!夏の間に真っ黒になった興居島っ子!「○○へ行ったよ。」「部活を頑張ったよ。」「宿題やり切ったよ。」など、久しぶりに学校で会う友達と話も弾みました♪

 第2学期始業式では、6名の友達が夏休みの思い出と2学期の抱負について堂々と述べました。校長先生からは、一人一人が主役となって2学期にもできることを増やしていこうとの話がありました。

IMG_0429 IMG_7495 IMG_7497 IMG_7498 IMG_7500 IMG_7501 IMG_7503 IMG_7506

 まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症や感染症に引き続き気を付けながら学校生活を送っていきたいと思います。御家庭でも、お子さんの体調管理や生活習慣などについて、御協力をお願いいたします。

夏休みもあと2日!!(小学校)

2023年8月30日 13時15分

 長かった夏休みも明日で最後ですね!今年の夏は特に暑かったような。。。(;´A`)暑すぎて、例年よりも育ちが悪かった校門のヘチマにやっと花が咲きました!!元気の出るビタミンカラーの可愛らしい花です(*^^*)さらに、隣の松の木に絡みついてどんどん上を目指して伸びています!!

20230828_090620  20230828_090659  20230828_090714

 ブラックサンダーとチョコミルクも、暑い夏を乗りきりました!!

20230821_150503

 9月1日(金)は、普段通りの登校です。持ち物の確認をして、忘れ物0で気持ちのよいスタートか切れるといいですね!暑いので、水筒も忘れずに!!!夏の思い出いっぱい、笑顔いっぱいのみんなに会えるのを待っています☆

いよいよ8月突入!!(小学校)

2023年7月31日 13時00分

 7月も終わりです。。。興居島では、蝉がいっぱい鳴いて、海がきらきらに輝き、暑い暑い夏休み前半となりました(*^□^*)

20230801_084010 20230801_083809 20230801_083825 

 1学期に3年生が育てていたホウセンカやヒマワリはかわいい花を咲かせています♪4年生のヘチマも、夏休みに入ってからびっくりするくらいグングン伸びていますΣ(・ω・ノ)ノ!

20230801_083901 IMG_7493 20230801_083956

 いよいよ8月に入ります!今年度も4月から授業や学校生活の様子をHPでお届けしてきました☆小学校の記事のUPも8月の間は夏休みに入らせていただきます(*´ω`*)2学期も興居島っ子の様子をお届けしますので、楽しみにしていてください(*^▽^*)

20230725_081417