興居島小・中学校日記

ドキドキの学校探検☆(小学校)

2023年5月8日 19時00分

 5月2日(金)に1年生と2年生は学校探検をしました。2年生が各場所に案内して何をする場所なのかを説明しました(^^)

 さらに、2年生からは、「職員室には何人先生がいるでしょう。」などの楽しいクイズや、「鉄棒辺りからつりかん辺りまで走る。」「中学校職員室で握手をする。」などのチャレンジコーナーがあり、テンションマックスで学校探検をしました。

 1年生は、クイズに答えたり、チャレンジコーナーのミッションをクリアしたりして、とても楽しかったようです♪

 2年生も「1年生が喜んでくれてうれしかった!!」と大満足でした( *´艸`)

1秒振り子を作れ!!(小学校)

2023年5月7日 17時00分

 5年生は、理科で振り子の学習を進めてきました。学習の最後は、「1秒振り子を作ろう!」ということで、角度を60度に設定し、振り子の糸の長さを調節して1往復1秒の振り子を作りました。「いーち、にーい、・・・」と数えたり、「さっき、45cmで平均〇秒だったから・・・」と次の糸の長さを話し合ったり、みんな真剣な表情で取り組みました(*´ω`*)

 

全校体育②(小学校)

2023年5月7日 11時00分

 5月2日(火)に全校体育がありました。ラジオ体操と船踊りのおさらいと、「ごごしまチャンピオン」の練習をしました。

 船踊りは、上の学年の友達は前回よりもスムーズに踊れるようになりました!腰ひもの準備では、上学年が低学年の手伝いをする姿が見られ、頼もしい限りです( *´艸`)

 「ごごしまチャンピオン」は、興居島の伝統的な運動会種目!!フラフープ回しです!!上学年になると、1本回しなんて余裕余裕♪4本、6本、8本、10本と白熱した戦いが繰り広げられました!

 「がんばれー!」の応援の声にも力が入ります( `ー´)ノ!!

 フラフープは練習あるのみ!!フラフープは運動場に準備されているので、休み時間には練習に励む友達もたくさんいます!

白組!!朝の応援練習!

2023年5月5日 11時00分

 白組も、5月2日(火)に赤組に負けじと応援練習がありました!団長から隊形や動きの説明を受け、いざ実践☆初めてなのに、声がよく出ていて、思った以上に動きがそろっていたそうです( ゚Д゚)!!これから、朝の時間に赤と白が1日交代で練習をします!(^^)!がんばれ、興居島っ子!

赤組!!朝の応援練習

2023年5月4日 11時00分

 5月に入り、運動会が近づいてきました!!朝の時間を活用して、中学生が小学生に応援を教えに来てくれています♪5月1日(月)は赤組の練習でした。隊形を確認したり、流れを確認したりしながら練習しました!

委員会紹介の発表☆(小学校)

2023年5月3日 11時00分

 5月2日(火)に、「ごごしまタイム」で委員会紹介の発表がありました。興居島小学校では、4年生から委員会活動に所属し、学校がより楽しく、みんながより過ごしやすくと考え、活動をしています。今年度の委員会のネーミングと活動内容などについて委員会ごとに紹介をしました。

【gogoパラダイスファミリー(運営委員会)】

 

【ハッピーフラワーラビットブラザーズ(飼育・栽培委員会)】

 

【スマイルハッピー給食委員会(給食・広報委員会)】

 

【ニコニコけんこう元気(保健・福祉委員会)】

 

 「ごごたんタイム(意見交流)」では、「発表を見て、運営委員会に入ってみたいと思った!」「みんな、上手に発表していて楽しかった。」といろいろな意見が出ました( *´艸`)

 1年間、それぞれの委員会で自分の仕事に責任を持って取り組んだり、いろいろなアイディアを出して話し合って活動したりしながら、興居島小がもっとよくなるように活躍してくれると期待しています( *´艸`)

「子ども読書の日」のイベント♪①(小学校)

2023年5月1日 19時30分

 4月23日は「子ども読書の日」でした。また、4月23日~5月12日は「こども読書週間」になっています。

 5月1日(月)は、先生たちがいろいろな学年で読み聞かせをするイベントがありました( *´艸`)どの先生が何年生に読み聞かせをしてくれるかはその時間まで秘密なので、「誰だろう?」「〇〇先生かな?」とわくわくしながら待っていた子どもたち♪学年に応じて、絵本だったり、小説だったりとその先生が選んだ本を読み聞かせしました☆

 第2弾は、5月11日(木)に予定しています。いつもとちょっと違うジャンルの本を読んでみたり、友達とおすすめの本を紹介し合ったりするのもいいですね(^^)/また、御家庭でも、家族で一緒に本を読むなど「こども読書週間」をきっかけに読書の世界を広げてみてください(*´ω`*)

図工の学習(小学校)

2023年5月1日 19時00分

 行事の多かった4月。みんなよく頑張りました。4月の図画工作科の様子を紹介します( *´艸`)

【1・2年生】好きな色を選んで好きなものを描いたり、不思議な卵の形や模様を考えて描いたりしました☆友達の作品を見合って、「すごいね~!」と笑顔のみんなでした♪

【3・4年生】土粘土で、好きなものを作りました。土粘土を糸で切ったり、ヘラで掻き出したりして作りました。油粘土とはちょっと違う感触を楽しみました♪

【5・6年生】自分の表したいことに合わせて、絵の具やパステル、クレヨンなどの描画材を自分で選びました。そして、これまでの経験を生かして表現に適した方法を組み合わせて「心のもよう(5年生)」や「わたしの大切な風景(6年生)」を描きました☆

 

運動会練習スタート!(小学校)

2023年4月30日 11時00分

 小学校は、運動会に向けて全校体育がスタートしました。

 まずは、準備運動です!正しく体を動かすことを意識してラジオ体操の練習をしました!(^^)!

 次に、船踊りの練習です。腰ひもをつけて、剣がいを付けて・・・昨年度の練習を思い出しながらの練習です。6年生が始めに手本として踊りを見せてくれました!1年生も、上級生の動きを見ながら一生懸命踊りました( *´艸`)

避難訓練!

2023年4月29日 11時00分

 4月21日(金)に第1回小中合同避難訓練がありました。地震・火災の避難、土砂災害の避難、津波の避難の仕方を確認し、訓練を実施しました。地震速報の音を聞いて机の下に隠れたり、防災頭巾をかぶって素早く行動して屋外へ逃げたりと真剣な表情で訓練に臨むことができました。

 土砂災害の避難訓練では、校外へ出るため、中学3生が小学1年生の手を引いて船越公園まで避難しました。保護者への引き渡しを想定して、住んでいる地域ごとに分かれて並ぶ練習もしました。

 興居島で災害があった場合、保護者の方がすぐに来ることが難しい場合が想定されます。また、住んでいる地域がみんなバラバラのため、興居島っ子一人一人の行動の仕方が変わってきます。災害が起きた場合、どのように避難するのか、また、どのようにすると家族が集まることができるのかについて、御家庭でもぜひ話し合ってみてください!GWにお散歩がてら、避難経路を歩いてみるのもいいかもしれませんね(^^)/