興居島小・中学校日記

船踊

2022年10月1日 15時29分

10月1日は興居島の地方祭。

興居島小中学校体育館で伝統芸能の「船踊」がありました。

そして、同時に中学校生徒による水軍太鼓の披露も行われました。

コロナによって数年開催できなかった「船踊」。念願の開催で、活気に満ち溢れていました!

中学生もそれに応えるように力強い太鼓演奏をしてくれました。

「船踊」では、小学生や中学生も参加し、立派に演じていました!

踊り全体も圧巻のパフォーマンスで、素晴らしい伝統文化を感じさせてもらいました!

この伝統がこれからも継承されていけるよう、児童・生徒にしっかりと学んでいってほしいと思います。

  

  

ふりかえりテストに向けて!(小学校)

2022年9月30日 15時00分

 6年生は、10月6日(木)に愛媛県独自の学力調査「ふりかえりテスト」を行います。1学期に行われた全国学力・学習状況調査において課題が見られた問題を中心に出題されます。6年生は、正答率の低かった問題や自分が間違えた問題などをもう一度解き、先生と一緒に苦手克服を目指して頑張っています!

工業製品を探せ!(小学校)

2022年9月29日 18時45分

 5年生は、社会科で「わたしたちの生活と工業生産」の学習が始まりました。「工業って何?」「工業製品って、何があるの?」ということで、学校の中にある工業製品を探しました。工業がわたしたちの生活に、どのように関わっているのか、学習を進めていきます。

全校美術(中学校)

2022年9月28日 18時44分
中学校

本日は、全校で美術作品の作成に取り組みました。

1年生は 果物や野菜をテーマにした絵を、

2年生は 自分たちが考えたテーマで自画像を、

3年生は 修学旅行の思い出をカーボン紙でなぞって色付けをしていきます。

どの学年もどの生徒も、それぞれ想像力豊かに色鮮やかに描いていました。

まだまだ途中ですが、素晴らしい作品に仕上がりそうです!

  

虫さんとなかよし♪(小学校)

2022年9月28日 18時20分

 1・2年生は、秋の虫を探しに校庭を探検しました。2年生が9月に虫探しをしていたので、1年生は虫のいる秘密の場所をたくさん教えてもらいました(*^▽^*)

 

 カラフルなハンミョウやピョンピョンはねるオンブバッタにイボバッタ、かっこいい動きのカマキリにコロコロかわいらしく鳴くコオロギなど、たくさん捕まえることができました!!虫が苦手な友達も、友達に捕まえてもらったり、がんばって触ろうとしたり・・・と、みんな大はしゃぎで活動しました。

 

 帰ってきてから、じっくり虫さんを観察( ゚△ ゚)「ショウリョウバッタの足にとげとげがたくさんある!!」「コオロギのお尻に針が3本ある!」と細かい発見がたくさんありました。

新しい先生♪(小学校)

2022年9月27日 12時00分

 9月22日(木)から、教育実習生の先生が興居島小へ来られました。遠足の日スタートでしたが、子どもたちとすぐに打ち解けて笑顔いっぱい頑張っています!9月26日(月)のお昼の放送で、全校に紹介がありました。10月6日まで、興居島っ子と一緒に活動して、先生の勉強をします!よろしくお願いします(^^)

楽しい遠足♪(小学校)

2022年9月26日 19時00分

 9月22日(木)に1~4年生は遠足に行きました。風が強くて1日延期となりましたが、天気はとてもよく、涼しい風も吹いて遠足日和でした♪みんな、集合場所でウキウキそわそわ( *´艸`)

 行きは、今回の最高学年として、4年生がリーダーを務め、縦割り班で出発!低学年の様子を振り返りながら確認してくれている4年生、すてきでした( *´艸`)

 頑張って歩いてたどり着いたのは、高浜観光港公園☆4年生が計画してくれた縦割り班遊びを楽しんだり、いろいろな友達と鬼ごっこやかくれんぼをしたりして、とても楽しい時間を過ごしました!いっぱい走り回って、とっても疲れた子どもたち。汗びっしょりになりながら笑顔いっぱい遊び倒しました!!

 公園探検では、マテバシイのドングリの木を発見( ゚Д゚)!!!みんな、一目散に駆け寄ってドングリ拾いです!!たーくさん拾って、「1年生の生活科で使って~」と分けてくれました。

 帰りはぐったりのみんなでしたが、港まで頑張って歩きました!今回の最高学年として、みんなを楽しませてくれた4年生、頼もしかったです!!(*^▽^*)

 

おかえりなさい( *´艸`)(小学校)

2022年9月26日 18時15分

 9月21日、22日と5・6年生が大州宿泊研修でいなかった興居島小学校。にぎやかさが半分でした。 1・2年生は、放課後にあるものを作成!

 「おかえりなさい」のメッセージ作りです(^_^)「どこいっとん?」「どんなことしよん?」とハテナがいっぱい!帰ってきたらいろいろ聞きたいですね(*^^*)

  喜んでくれるとうれしいね!

クライミング

2022年9月22日 09時30分
小中合同

今日は退所点検のあと、ウォールクライミングに挑戦しました。

散策で一句

2022年9月21日 20時53分
小中合同

町並み散策では、班ごとに協力して俳句を作りました。

○秋風になびく草葉の大洲城

○コオロギに悲鳴が上がる大洲かな

○赤トンボ大洲散策同行人

○紅葉し、雰囲気変わる大洲神社

力作ぞろいです!