興居島小・中学校日記

紙皿コロコロ(小学校)

2022年1月20日 07時00分

 1・2年生は、図画工作科で「紙皿コロコロ」を作りました。紙皿のタイヤを箱や筒の芯でつないで・・・「ころがった!」「はやーい!」「ゆらゆらゆっくり転がるよ!」みんなから歓声が上がりました。

 

 「(紙テープをつけたら)ひらひらしてジェットみたい。」「タイヤに飾りをつけるとしゃらしゃら音がなるね。」飾りをつけてパワーアップしていきます。次の図工では、更にパワーアップした飾りを作る予定です( *´艸`)

未来の車でミニディベート☆(小学校)

2022年1月19日 07時00分

 5年生は、社会科で自動車について学習しました。そして、「こんな車があったらいいな。」と未来の車について考えました。2チームに分かれて、自分たちの設計した仕組みについてロイロ・ノートにまとめました。

●「環境にやさしい車」は、空き缶をリサイクルして作り、太陽光パネル搭載のため二酸化炭素の排出を減らし、クリーンな環境を作る車を目指します。お値段なんと50万円!

●「人にやさしい車」は、事故が100%起こらない仕組みで交通事故のない車社会を目指します。ロゴもかっこいいでしょ( *´艸`)お値段も人に優しく325万円!!

 さて、そして!18日(火)には、国語科と社会科のコラボで、未来の車についてミニディベートを行いました。自分たちの強みを紹介し、それに対して相手チームからの質問や反論に答えました。想定していなかったところからの切り口に戸惑ったり、いざディベートとなると緊張して言いたかったことを言えなかったり・・・それでも、互いに指摘し合う中で、もっとよい未来の車について考えることができました。

歯みがき指導(小学校)

2022年1月18日 14時11分

 18日(火)には、歯科衛生士の先生を招いて、全校、歯みがき指導がありました。今回は、コロナウイルスの影響で、染め出しを使っての歯みがきの実践指導はありませんでした。

 しっかりと「噛む」ことで、体にいいことを教わりました。また、むし歯になりやすい食べ物、なりにくい食べ物についても教えていただきました。

 

 次に、咀嚼チェックガムを用いて、自分の噛む力はどれくらいなのかを確認しました。初めは緑色だったガムですが、噛んでみると・・・よく噛めていると濃いピンク、噛む力が弱いと黄色や緑色に変色します。5・6年生は、しっかりと噛めて濃いピンクに近かったです。1・2年生は・・・どころどころ黄色い部分がある友達も。ガムはあと1つ持って帰っていますので、御家庭でも試してみてください。

 

 最後に、歯ブラシチェックをしてもらいました。毛先が開いていないもの、毛が硬めのものでブラシが小さいものが望ましいです。今日、歯ブラシ判定カードを持ち帰ります。「×」になってしまった人は、おうちの人と相談して、新しい歯ブラシを準備してもらいましょう。

人型!?(小学校)

2022年1月18日 07時00分

 大変です!事件です!!2年生教室の前を通ると、紙の上に2年生が横たわって人型を書かれていました。

 どうも、生活科の学習のようです。「自分についてどれくらい知っているのだろう。」と、昔の自分、成長してきた今の自分、そしてこれからの自分を見つめる学習がスタートしたようです。楽しみですね( *´艸`)

球根を植えたよ☆(小学校)

2022年1月17日 07時00分

 1年生は、生活科でチューリップの球根を植えました。植えるのを忘れていて、芽がでてきてしまっていました。。。でも、いつもは土の中で見えない球根の発芽。子どもたちは、「こんなふうに芽が出てくるんだ!」「たまねぎの上から出てくるんだ!!」と、いろいろと発見がありました。

 植える前には、球根をタブレットで写真に撮って、気付いたことを書きこんで、みんなで紹介し合いました。

 もう一つ。校務員さんから分けてもらったソラマメの苗も植えました。収穫は5~6月くらい。そのころには、みんな2年生になっていますね。2年生になったら、生活科で野菜を育てます。今植えたソラマメも、学習に使ってもらえるといいな(^^)♪水やりをがんばらねば・・・!!!

書き初め会(小学校5・6年)

2022年1月16日 07時00分

 5・6年生は、書き初め会で毛筆を書きました。さすが高学年になると、筆遣いが上手になっていますね。手本を見ながら、一文字一文字丁寧に書きました。とめ・はめ・はらいに気を付けて書くと、文字の姿が美しいです。字形を意識して真剣に取り組む高学年、かっこいいです(^^)

書き初め会(小学校1・2年)

2022年1月15日 07時00分

 1・2年生の書き初めは、硬筆です。姿勢よく、丁寧に文字を書きました。みんな、全集中で書いたので、終わったときには、「ふわーーー!!終わったーーー!!!」と伸び。丁寧に書いた文字は、もちろん、いつもと比べてとっても大満足のできでした(*´ω`*)☆きらきら発表会で展示するので、ぜひ見てください♪

 

中学生による給食放送♪

2022年1月14日 13時30分

 14日(金)から、中学生の給食放送が始まりました☆2学期スタートしてから、小学生がTeamsを使って小中の放送をしてきましたが、遂に!!中学生も参加することになりました。毎週金曜日が担当です。楽しみです(^_-)-☆

 

 「緊張する―。」「うまくできるかな。」「(タブレットの操作が)難しそう・・・」と、始めはドキドキ。担当して下さる先生とドキドキしながらのスタートとなりました。

 

 でも。さすが中学生。カメラが入ると、上手に原稿を読み上げました。「カメラ見てね。」「笑顔で手を振ってね。」と突然の指示も難なくクリア☆

 

 小学生の放送とは、一味違う放送を届けてくれました。

書き初め大会(3・4年生)

2022年1月14日 07時00分

校内書き初め大会を行いました。

3年生は、毛筆を習って、初めての書き初め大会です。

体全体を使ってのびのび大きな文字を長い半紙に一生懸命書いていました。

  

4年生は、お手本を見ながらじっくり丁寧に書いていました。

  

集中した2時間、とってもいい作品ができました。

この書き初めの練習には、たくさん時間を費やしました。次回の習字の時間には、びっくりするくらい上達しているそうです。(書道の外部講師の方がおっしゃられていました。)次回の習字の時間が楽しみですね。

3学期スタート!(小学校)

2022年1月12日 07時00分

 11日から3学期がスタートしました。みんな、元気に登校できて嬉しいです(*^^*)

 オミクロン株のコロナが増えてきており、3学期スタートは小中別々(´;д;`)小学生は、決意発表のみとなりました。

 

 冬休みの楽しかったことやがんばったこと、そして、3学期にがんばりたいことをしっかりと述べることができました。

  教室に帰ってから、冬休みの思い出を1人ずつ発表する学年も♪

 

 コロナに気を付けながら、コロナに負けず、「えガオー(`□´)(虎)」でがんばります(*^o^)/\(^-^*)