にょこッ♪(小学校)
2022年2月16日 07時00分1年生が1月始めに植えたチューリップの球根から芽が出ました!にょっこにょっこ、みんなの植木鉢から顔をのぞかせています( *´艸`)
「えー。わたしのまだや・・・」という友達もいますが、「寝坊助さんなんやね。」と声を掛けたり♪今年は、植えるのが遅かったですが、入学式にきれいに咲いてくれるとうれしいですね☆
1年生が1月始めに植えたチューリップの球根から芽が出ました!にょっこにょっこ、みんなの植木鉢から顔をのぞかせています( *´艸`)
「えー。わたしのまだや・・・」という友達もいますが、「寝坊助さんなんやね。」と声を掛けたり♪今年は、植えるのが遅かったですが、入学式にきれいに咲いてくれるとうれしいですね☆
今週、小学校はベルマーク週間です。おうちにあるベルマークを持ってきた友達が、職員室前のポケットに点数ごとに仕分けして入れています(^^)/
中学校玄関にも回収箱を置いていて、中学生も協力してくれています!ありがとうございます!!
1年生は、生活科で冬を楽しむ遊びについて試して遊んでいます。今回は、風車。1月に作ったのですが、作った日から数日、興居島の風が強すぎて風車が回るどころか壊れていくことに・・・今日、久しぶりに外で遊びました。
ちょうどよい風で、止まっていてもくるくる!
走ったらもっとくるくる!
風の当たる向きによってうまく回ったり、回らなかったり・・・風と友達になりました(*´ω`*)
6年生が興居島小学校に登校するのも、あとわずか。30日を切っています。6年生たちは、自分の思い出の写真を振り返りながら、思い出アルバム作りに取り掛かっています。毎日見ているこんな風景も、「懐かしい(*´ω`*)」と思うときが近づいているのですね。
コロナがなかなか収束しなくて、窮屈な毎日を過ごしているみんな。みんなで、手洗い・うがい・鼻までマスク!そして、ソーシャルディスタンスで無事、卒業式を迎えられるように乗り切りましょう!
小学校は、興居島戦隊スーパーレンジャー委員会(運営委員会)が、あいさつ運動を行っています。今週のめあては、「明るくあいさつをしよう」です。スーパーレンジャーのお面も手作りです♪
10日(木)に小学校の令和4年度の入学説明会がありました。今年度は、コロナウイルスの影響で、体験入学は中止となり、保護者のみの参加となりました。
例年なら、1年生が新1年生のみんなを学校案内したり、一緒に遊んだりする交流があります。今年はできない・・・でも、1年生は、「新1年生のためになにかしたい!」ということで、プレゼントやお手紙を作って渡しました。
●学校の遊具の使い方を説明したい!→ロイロ・ノートで動画や写真を撮って、遊び方を録音してムービーを作りました。
●学校でどんなことをするのか教えたい!→1年生の学習の楽しいところを手紙に書きました。
●プレゼントで喜ばせたい!→生活科や図工の学習で作ったり、遊んだりした「紙飛行機」と「風車」を作りました。また、大きなメダルを作りました。それぞれに、1年生からのメッセージも添えました。
直接は渡せなかったけど、保護者の方に持ち帰ってもらって、喜んでもらえるといいな♪入学式に会うのが楽しみです( *´艸`)♪
9日(水)に、中1の技術・家庭科の授業を小中の先生たちが見に行きました。中1のみんなが、自分の生活の中で必要なものは何か、課題を見付けて、材料を加工して本立てやパンを置く棚を作りました。完成品をみんなで見て、作品の品質など評価をし合い、自分の改善点や今後のものづくりへの抱負を考えました。
相互評価では、OneDriveを活用して、互いの評価カードに書き込んだり、編集をしたりしながら問題解決を振り返りました。
どの作品も、滑らかな触り心地で丈夫に仕上がっていました。さすが中学生です!(^^)!持って帰って実際に活用するのが楽しみですね☆
毎日、給食のあとに静かに掃除をがんばっている興居島っ子。今日は、校長先生が、みんなのがんばる姿を見て、一緒にお掃除をしてくださいました!!一緒に掃除ができて、低学年はウキウキ☆校長先生が「どうやってしたらいいの?」と聞いてくださるので、「ここを拭いてください!」「雑巾は、こうやって使うんですよ!」と嬉しそうに教えてあげていました。
みんなのやる気に火がついて、いつも以上にピカピカになった気がします(^^)/
廊下で3年生が集まっていたので何かなと見てみると・・・体重計?
理科の重さの学習で、体重計に「立って乗る」「座って乗る」では、重さは変わるのか実験をしていたようです。どちらも体重は一緒。「おしりをつけるのと、つけないのでは違うかも!!!」ということで、お尻もしっかりつけて量ると・・・やっぱり体重は一緒。重さって不思議ですね。
歯と健康見守り隊(保健・福祉委員会)のみんなと歯ッピー王子の動画撮影が進んでいます。ごごたんも出演しています☆今年度、みんなが歯の健康を維持するために頑張ったことをまとめて、紹介してくれるそうです。来週くらいには、放送できるかも!?お楽しみに☆