ブログ

くるくるクランク(小学校)

2020年6月20日 15時30分

 5・6年生は、図画工作科で「くるくるクランク」を作っています。この日は、まず、クランクの仕組み作り!

凹凸のある針金にストローを付けて、針金が動くとストローがぴょこぴょこ動く仕組みです。説明書を見ながら仕組みを理解するのに苦戦している友達も・・・友達と教え合ったり、試行錯誤したりしながら取り組みました。

 来週は、仕組みを生かして動きのあるおもしろいおもちゃを作ります。どんな楽しいアイディアが出てくるか楽しみです♪

夏野菜!ぐんぐん元気!!(小学校)

2020年6月20日 15時21分

 2年生は、外のテラスで、ズッキーニやキュウリ、ナス、パプリカなどをみんなで育てています。

 この日は、一人一人が育てているミニトマトとの違いを見つけに行きました。

 紫色のナスの花を見て、「ナス(の実)が紫やけん、花も紫なんやぁ。」「でもミニトマトの花は黄色やけど、実は赤いよ!?」「キュウリは同じ黄色の花やのに、(実は)緑色だぁ!!」などなど、不思議がいーーーっぱいです☆

 少しずつ実が膨らんでくるのに合わせて、子どもたちのわくわくも膨らんでいます(>▽<)

ミニトマトの実ができたよ♪(小学校)

2020年6月20日 15時05分

 2年生が生活科で育てているミニトマトにたくさん緑の実ができました。子どもたちは実の数を数えたり、触ってみたり、においをかいでみたりするなど五感を使って調べて感じたことをカードに書きました。緑色から少し色が変わり始めた実を見つけて、みんなで喜びました。

 みんな、真っ赤なミニトマトを食べるのを楽しみにしています♪

 さてさて!収穫第一号は、だれのミニトマトでしょうか(^ω^)???

歯みがきカレンダーをつけています(小学校)

2020年6月19日 09時02分

6月4日~10日は、歯と口の健康週間でした。

興居島小では、今週1週間、歯みがきができた時、カレンダーに色を塗っています!

 

色を塗るイラストは、興居島小・中学校のイメージキャラクター『ごごたん』と『かぶてん』です。

先生も一緒に参加して、どの学年がよく歯みがきできたか、結果を来週発表します☆

みんな毎日しっかりみがいていますね!

学校で使っている歯ブラシがいたんでいないかも、チェックしました。

いつにも増して、はりきって歯みがきする姿が微笑ましかったです。(^^)/

水軍太鼓の練習が始まりました!!

2020年6月17日 13時21分

 水軍太鼓の練習が始まりました。

 学校行事や地域行事で、伝統的に興居島中生は水軍太鼓を披露します。

 1年生を迎えて、2・3年生が丁寧に教えています。

 1年生は、初めて触る太鼓やバチに興味津々です。

 まだまだぎこちないですが、教えてもらう方も教える方も真剣に頑張っています。

 

 

興居島中学校生徒会全校目標「全力」

2020年6月17日 09時51分

 

 今年は新型コロナウィルスの影響で、延期になったり中止になったりする行事があり、興居島中学校らしい活動が減ってしまう可能性があります。だからこそ、できること一つ一つに全力を出していきたいと考えています。また、臨時休校を経験し、普段の生活を送ることができる大切さが分かりました。特別な行事だけでなく、挨拶や清掃、学習活動など、普段の当たり前のことにも全力を出せる26人でありたいと思います。

歯みがきカレンダーをつけています(小学校)

2020年6月15日 17時24分

6月4日~10日は、歯と口の健康週間でした。

興居島小では、今週1週間、歯みがきができた時、カレンダーに色を塗っています!

 

色を塗るイラストは、興居島小・中学校のイメージキャラクター『ごごたん』と『かぶてん』です。

先生も一緒に参加して、どの学年がよく歯みがきできたか、結果を来週発表します☆

みんな毎日しっかりみがいていますね!

学校で使っている歯ブラシがいたんでいないかも、チェックしました。

いつにも増して、はりきって歯みがきする姿が微笑ましかったです。(^^)/

 

 

楽しみの給食

2020年6月12日 13時17分

 「いただきます。」静かに手を合わせ心の中で挨拶をします。

 残食「0」記録更新中!!

 以前は、小中学生がみんなで集まって、にぎやかに給食を食べていました。

 今は、学級で、距離を開けて、直前までマスクをして、おしゃべりもせず、静かに前を向いて食べています。

 しかし、給食が楽しみであることには変わりありません。

 毎日、楽しくいただいています。

図工「ひみつのたまご」が完成しました。(小学校)

2020年6月12日 11時05分

1・2年生は図工で「ひみつのたまご」の絵を描きました。

まずは、自分だけのオリジナルたまごを描きます。いろんな形、いろんな模様のたまごが完成!

できたたまごは、1週間温めます・・・。

そして1週間後。いよいよたまごを割ります。割れた卵の中からは、動物や恐竜、花や虫。いろいろなものが飛び出しました。

まずは2年生!

そして1年生。

自分だけの「ひみつのたまご」に大満足な1・2年生でした。