興居島小・中学校日記

読書週間のイベントスタート!(小学校)

2020年11月2日 19時23分

 10月27日は「文字・活字の日」。そして、10月27日~11月9日は「読書週間」です。今年のテーマは、「ラストに駆け抜けて」。

 興居島小学校では、10月30日(金)に、読書週間のスタートとして、先生たちの読み聞かせがありました。学級担任ではない先生が、読み聞かせにきてくれて、みんなわくわく。先生たちおすすめの本や、学年に合ったお話を選んでもらいました。

 来週からは、イベント第2段!子どもたちによる読み聞かせです♪これから、毎週水曜日に、各学年ごとに他学年へ読み聞かせに行きます。まずは、11月4日に6年生が担当です。どんな本を読んでくれるのか、どんな風に読んでくれるのか、とても楽しみですね☆

社会科見学☆(小学校)

2020年11月2日 19時02分

11月2日(月)、4年生は1日社会科見学三昧でした☆あいにくの雨でしたが、みんな元気に見学をして、「本物」をたくさん見てきました。①句碑巡り ②ごみ処理場 ③水道資料館 ④子規記念博物館 へと行きました。

【句碑巡り】

 高浜~梅津寺まで、正岡子規の句碑がいくつかあります。みんなで歩いて2つの句碑を発見!ターナー島(四十島)が見える句碑は、残念ながら発見できず・・・次の時にリベンジしたいです!

【南クリーンセンター】

 南クリーンセンターでは、日浦小学校と坂本小学校の友達も一緒に見学しました。みんなで見学をすると、質問コーナーでいろいろな視点の質問が聞けて面白かったです。南クリーンセンターには、松山市からたくさんのゴミが集められていることや、ごみ処理の仕方など、教科書からだけでは分からないことをたくさん教えていただきました。

 おうちで、毎日みかん1個分くらいのごみを出さないように努力すれば・・・すごい金額の処理費用が浮くことになる!!!4年生のみんなが、いろいろな人に今日学んだごみのことを伝えて、松山市の「ごみ」が減るといいですね。

【お昼ごはん】

 お昼ご飯は、雨で公園に行けず・・・南クリーンセンター内で食べさせていただきました。おやつも食べて、とっても楽しい時間になりました。

【石手寺見学】

 雨のため、岩堰を歩いて見に行くことができず・・・急遽、石手寺見学に変更!みんなでお参りをしました。

【水道資料館「水と人のみらい館」】

 午後は、わたしたちの暮らしを支えている水の勉強に行きました。地面の中には、水の通る管がいっぱいあって、みんなの家庭まで水が運ばれていくことや、水をきれいにする方法をパネルやビデオを見ながら学びました。水は、無限にはないのですね。ムダ使いをせず、大切に使っていきたいです。

【子規記念博物館】

 子規記念博物館では、正岡子規さんの残したものにたくさん触れることができました。子規さんがどんなに俳句が好きだったかが伝わってきました。病気がひどくなって、寝たきりになった子規さんが見た風景を寝転がって体験したり、愚陀仏庵の部屋でテーブルを囲んでみたりしました。みんなが知っている俳句もたくさんあって、案内してくださった方に「きっと子規さんも大喜びだ!」と言っていただきました。

 「百聞は一見にしかず」

 たくさんの「本物」に触れて、教科書では分からないこと、伝わらないことをたくさん学んだ4年生でした。

光のさしこむ絵(小学校)

2020年11月2日 18時55分

 3・4年生は、図画工作科の時間に「光のさしこむ絵」を作りました。透明シートに、光を通す材料を貼って絵を仕上げました。カラーセロファン1枚と、2枚重ねたのとでは光の差し込み方が違うことや、家から持ってきた材料で不思議な光の通し方を発見するなど、思い思いの絵を作りました。

 窓辺で光を当てると・・・「おぉーーー!きれい!」と歓声が上がりました♪

 光を当てて、さらに「もっとこうしたい!」「〇〇さんのがすてきだから、自分もやってみよう」とイメージがどんどんわいてきた子どもたちでした。

ハロウィンかざり♪(小学校)

2020年11月2日 18時48分

 10月23日(金)のクラブ活動は、「ハロウィンの飾りを作ろう!(工作)」でした。10月末のハロウィンに向けて、かわいらしい飾りをいっぱい作りました。

 できあがった作品たちは、10月30日(金)の朝から飾りつけ♪ハロウィン色満載の週末になりました。

音楽発表の練習がんばっています!(小学校)

2020年10月29日 13時31分

 11月8日(日)は興居島小・中学校の学校説明会があり、小・中学生は歓迎セレモニーで歌を披露します。

 そのための発表練習をしています。

 今日は、登校後すぐ、朝の声出し・・・姿勢を正し、大きく息を吸い込んで(^^)

 

まだまだ練習が必要ですが、心を込めて歌えるようがんばっています。

午後からは、体育館で小中合同の練習もありました。

素敵な歌声がご披露できるようがんばります!!

 

 

 

初めての理科室での実験(小学校)

2020年10月26日 15時57分

 4年生は、10月から理科室での実験が始まりました。水を温めるとどうなるのかな?「泡がぼこぼこでるよ!」「泡は何なのだろう?」「空気じゃない?あれ。でも、水の中に空気があるの?」「水は温めると100度になってぼこぼこ泡が出る。」「本当に100度から?」などなど、水についていろいろ話合い、実験に取り組みました。

 初めて使う実験器具や実験の様子にわくわくの子どもたちです。

松山済美会による学校訪問音楽公演会♪

2020年10月26日 15時32分

 10月23日(金)に、松山済美会による学校訪問音楽公演会がありました。フルートとピアノの奏者をお迎えして、生の音楽演奏に触れる機会となりました。

 曲目は、「ガボット」や「メヌエット」など聴いたことのある楽曲を多く取り入れてくださっており、子どもたちも「聴いたことある曲だった!」と喜んでいました。みんなの知っているジブリアニメ『千と千尋の神隠し』から「いつも何度でも」の曲では、リコーダーを演奏していただいました。みんなが使っているリコーダーが、とても素敵な音色で体育館いっぱいに響きました。「大きな古時計」では、ピッコロが使われ、フルートとはまた違う音色に子どもたちも興味深々でした。

 演奏会後には、奏者のお二人の周りに子どもたちが集まり、近くで楽器を見せていただいたり、ピアノ伴奏をリクエストして、音楽の授業で習った「エーデルワイス」や学校説明会で発表する「君をのせて」を弾いてもらい、一緒に合唱したりするなど、楽しい時間を過ごしました。

 12月には、和楽器の演奏会を予定しています。本物の音楽の音色に包まれるステキな時間を楽しみにしています♪

興居島連合大運動会開催!

2020年10月23日 07時09分

 10月18日(日)、順延になっていた興居島連合大運動会が開催されました。今年は、コロナの影響で、新しい形での運動会になりましたが、保護者、地域の皆様の御協力により、スムーズに進行ができました。御協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

小学生「運を引き寄せゴールを目指せ!」

中学生「油断大敵!」


 

 

 

 

 

 

もものはなこども園の園児と一緒に楽しんだ「玉入れ」

小学校高学年と中学生が力を合わせた「綱引き」

 

 

 

 

 

 

 

小中学生が心を一つに応援した「応援合戦」


 

 

 

 

 

 

午後の部はじめは、水軍太鼓の演奏と興居島の伝統芸能「船踊り」です。


 

 

 

 

 

 

最後に、「小学生全員リレー」「中学生全員スウェーデンリレー」です。得点差が少なく、この2つの競技で勝敗が決まるため、全員全力を出しました。

最後は、「304対303」

なんと、1点差で赤組の勝利です。最後まで盛り上がった素晴らしい運動会でした。

ご来場くださった皆様、温かい御声援、ありがとうございました。


興居島中学校 松山市新人大会結果

2020年10月14日 13時01分

 本日、松山市新人大会(卓球)が松山総合運動公園で行われました。

 男子1回戦は、中島中学校と対戦し、0対5で負けてしまいました。

 1年生中心のチームであり、いい経験になったことと思います。

 これからの成長が楽しみです。

 

 女子1回戦は、南第二中学校と対戦し、2対3で惜敗しました。

 あと一歩のところではありましたが、残念な結果となりました。

 この悔しさをバネに、これからの大会に向け、より一層の成長を期待します。

興居島小・中学校壮行会

2020年10月13日 12時10分

小学校の松山市総合体育大会(陸上の部)が19日(月)

中学校の松山市新人体育大会(卓球)が14日(水)・15日(木)

に行われます。

興居島小・中学校合同の壮行会が行われました。

 

 

 

 

 

みんなの応援を胸に、精一杯頑張ってきてくれることを期待します。