いよいよ2学期が始まりました。長い夏休みが終わりましたが、みんな笑顔で元気に登校できました。

始業式では、代表児童生徒による2学期の抱負が発表され、校長先生のお話を聞いて、これからの活動に向けて意欲を高めることができました。

その後、地区ごとに分かれて夏休みの振り返りを行い、学級では歌を歌ったり、友達との会話を楽しんだりして、和やかに過ごしました。

朝夕には少し秋の気配を感じるものの、まだまだ暑い日が続いています。熱中症および感染症対策にも十分注意しながら、学校生活のリズムを整え、落ち着いて学習に取り組める環境づくりに努めます。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
小学校でお世話をしているうさぎの「チョコミルク」。
暦の上ではもう秋ですが、まだまだ猛暑が続きそうなので、しばらくの間、避暑地(教員宅)へお出かけします。
バカンスを楽しんできてくださいね!

中学校の親子ふれあい活動がありました。
生徒と保護者や先生たちでドッジボールを行いました。中学生にもなると、ボールのスピードも速いので、保護者の皆さんも
驚いていました。好プレーあり、笑いありと楽しい時間を過ごすことができました。


夏休みを活用して、親子で触れ合う時間を過ごすことができて、とても楽しい活動となりました。
親子ふれあい活動を行うまでに、保護者の皆さんにいろいろな準備をしていただきました。本当にありがとうございました。
中学生は、今後も充実した夏休みを過ごすことができるように努めましょう。
今日の昼休みは「水軍太鼓」の練習をしました。
1年生が新しく入って、1学期が終わろうとしていますが、1年生も随分上達してきました。
顧問の先生からの指示が出る中、音や表現、ポーズなどの確認をしました。

曲を通してみて、リズムが合わないところについては、お互いで確認しながら修正をしました。また、ポーズがきちんと
合うように、ポイントについても確認しました。


大太鼓を中心に中太鼓、締め太鼓、チャッパのリズムが合ってくると、中学生の集中力も高まり、とても素敵な音が聞こえるように
なりました。1年生が一生懸命頑張っているので、2・3年生もさらに良くなってきていて、力強さが出てきています。
「ドーン」というお腹の底に響くような音を聞くと、和太鼓のすばらしさを感じるとともに、ふるさと興居島の伝統を身に沁みて
感じますね。中学生の皆さんは、さらに磨きをかけていきましょうね。
1年間、小中学生の外国語・英語学習を支えてくださったALTの先生が、1学期をもって最終日を迎えることになり、お別れ会を開催しました。まずは全員で記念撮影を行い、思い出の一ページを写真に収めました。


続いて、校長先生からALTの先生に向けてお話がありました。日本語がとても上手になったことや、楽しい授業をしてくださったことへの感謝の言葉が述べられました。

その後、レッドライト・グリーンライトゲーム(日本の「だるまさんがころんだ」)をみんなで楽しみました。ALTの先生に捕まらないよう気を付けながら、子どもたちは元気いっぱいにダッシュしてゴールを目指し、見事に全員がゴールラインを突破。ALTの先生とハイタッチする場面も見られ、会場は笑顔と拍手に包まれました。

代表生徒の挨拶では、一年間お世話になった感謝の気持ちを、流ちょうな英語でしっかりと伝えることができました。最後にALTの先生から、「言語を学ぶことで世界の人々との壁を壊せること」「世界には様々な人がいることに気づくことが大切であること」「みんなの頑張りが先生にとって何よりの喜びであること」など、心温まるお話をいただきました。
楽しい授業をしてくださったALTの先生とのお別れはとてもさみしいですが、興居島小中学校の全員で新天地でのご活躍を心からお祈りしています。そして、これからも外国語・英語の学習に励んでいきたいと思います。
今日は、中学生の昼休みの時間の様子を見てみました。
昨日の昼の時間には、「水軍太鼓」の練習をしたので、今日の昼は自由な時間でした。
図書館をのぞいてみると、数人が海外文学や科学分野の本を手に取って読んでいました。いい本は見つかったでしょうか。

廊下では談話をしている生徒、教室でイラストを描いている生徒もいました。声を掛けると、とても楽しそうでした。
体育館をのぞいてみると、係の仕事をしている生徒もいました。「ご苦労さん」と声を掛けると「もうすぐ終わりますよ。」
と言っていました。体育館の中では、3人でボール回しをしている生徒たち、先生と卓球をしている生徒、先生とチームをつくってフットサルを
している生徒たちがいました。


それぞれが思い思いの昼休みを過ごしているようでした。暑いですが、それにもめげずに元気よく活動している姿がとても印象的でした。
授業時間と休み時間のメリハリをつけると、生活が充実してきますね。
あともう少しで夏休みを迎えます。1学期も残りわずかですが、体調に気を付けて頑張りましょう!